
投稿者:齊藤
こんにちは!現場代表親方の齊藤です。
今日から新発田市の城北町で塗り替え工事がスタートします。
塗り替え前外観です。
今回は屋根塗装と破風板の補修工事を
外壁塗り替えと合わせておこないます。
外部足場の組立作業中です。
足場の部材は手渡しで上げて組み上げ
ます。
声を掛け合い安全作業を徹底します!
外部足場の組立完了です。
メッシュシートは台風が近づいているの
で絞ってあります。
外部足場組立完了です。
軒天の作業前です。
塗り替え作業をおこなう前にケレンをし
て表面に細かな傷を付けて塗料の密着
を良くします。
軒天のケレン作業中です。
目の細かいサンドペーパーで表面
を研磨しながらゴミも一緒に落とします。
軒天のケレン完了です。
サンドペーパーを軒天に万遍なく当てて
ケレン完了です。
鉄部の作業前です。
鉄部に錆は見当たりませんが塗り替え
をしますので目荒しをしていきます。
鉄部のケレン作業中です。
鉄部も目の細かなサンドペーパーで
表面を研磨します。
鉄部のケレン完了です。
目荒し作業をしっかりとおこなう事で
塗料の密着性が高まり、剥がれ難くな
ります。
屋根のケレン前です。
板金の屋根ですが、まだ錆は確認でき
ません。
塗装をするのでまずはケレン作業です。
屋根のケレン作業中です。
マジックロンと言うタワシの様な研磨材
で表面を研磨して傷を付けます。
屋根のケレン完了です。
板金の表面に傷を確認してケレン作業
の完了です。
明日は高圧洗浄です。

投稿者:渡邉
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日から東区中山で新たに塗り替え工事が始まります。
塗り替え前外観です。
今回のお宅も、綺麗に生まれ変わりま
すので楽しみにしていて下さい!
外部足場の組立作業中です。
足元に注意して足場の部材を上げて組
み上げます。
瓦の上なので割らない様、慎重に作業
をします。
外部足場の組立完了です。
外部足場をゴミの飛散を防ぐメッシュシ
ートで覆い足場の完成です。
これから私達「塗装屋」の作業に入り
ます。
破風板の作業前です。
古い塗膜が劣化をして剥離を起こしてい
ます。
塗り替え前にケレンをして剥がれた塗膜
を落とします。
破風板のケレン作業中です。
最初にヘラで浮いた塗膜を落としてから
紙の研磨材で木目に沿って研磨してい
きます。
軒樋の裏やささくれ立った箇所もしっか
りとケレンします。
破風板のケレン完了です。
浮いた塗膜をしっかりと落としました。
この作業を怠るとせっかく綺麗に塗り替
えても直ぐに剥がれてしまいますので
手は抜けません!
外壁サンプルの塗り作業中です。
お客様に好評の外壁サンプルの塗り作
業です。
お客様がカタログの中から選ばれた色
を塗り替え予定の外壁に塗ります。
外壁サンプルの塗り作業完了です。
玄関脇の見やすい位置にサンプルを
塗りました。
カタログの色と実際に塗られた色とでは
色の見え方が違うので驚かれる方もい
ます。