5月19日K様邸塗装工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

K様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

ワクワク塗装、本日の作業内容

塗装工事完了

今日は足場の解体を行い、すべ

ての工事が終了しました。

K様の大切なお宅を塗り替える

とができ心から感謝していま

す。

塗替えを行うことは決して安い

金額ではありませんし、負担も

大きいと思います。

そのことをしっかり認識して、必

ず最高の仕事をすることを徹底

しています。

近藤栄一塗装店にしかできない

仕事を行わせて頂きました。


5月18日K様邸塗装工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

K様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

ワクワク塗装、本日の作業内容

縦樋研磨

塗る前にまず研磨をして喰い

つきを良くします。

 

 

 

 

 

 

 

縦樋塗装

金具をはずして塗り残しがない

ように塗っていきます。 

 

 

 

 

 

 

 

縦樋塗装完了

縦樋が綺麗になると全体的に

引き締まりますね。

 

 

 

 

 

 

 

外壁西面3回目塗装

西面は傷みやすいので少しでも

長持ちしてほしいと思い、代表親

方と相談して3回塗ることにしまし

た。

これも自社施工だからできること

です。

 

 

 

 

外壁西面3回目塗装完了

輝きと丈夫さがさらに増し加

わりました。

リフォーム会社や下請けの塗

装屋ならこのような事はまず

しないと思います。

私たちは「自分がお客だったら

のようにしてほしいか」を常に

考え、最高のものを提供するよ

うに日々努めています。


5月18日 S邸様塗装工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

S 邸様の塗装工事をさせて頂いてる現場親方の小柳一輝です。

本日の作業内容

鉄部ケレン施工中

ペーパーで(♯100)でよく錆を

落としていきます。

しっかり錆を落としてあげない

と仕上がり感も悪くなり、すぐ

に錆が出てきます。

  

 

 

 

鉄部錆止め施工中

塗膜を厚くするために、たっぷ

りと材料を塗っていきいます。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部錆止め完了

塗り残しは無いか、透けは無いか

何回も確認しながら丁寧に塗って

いきました。

決して錆止めだからといって手は

抜きません。

 

 

 

 

破損個所の外壁サイディング張替

破損したヶ所の外壁を張り替え

ます。

全部張替をしなくても傷んだ外

壁を張り替えれば塗装が可能

です。

 

 

 

 

 

 

 


5月18日 S邸様塗装工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

S 邸様の塗装工事をさせて頂いてる現場親方の小柳一輝です。

本日の作業内容

鉄部ケレン施工中

ペーパーで(♯100)でよく錆を

落としていきます。

しっかり錆を落としてあげない

と仕上がり感も悪くなり、すぐ

に錆が出てきます。

 

 

 

 

鉄部錆止め施工中

塗膜を厚くするために、たっぷ

りと材料を塗っていきいます。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部錆止め完了

塗り残しは無いか、透けは無いか

何回も確認しながら丁寧に塗って

いきました。

決して錆止めだからといって手は

抜きません。

 


5月17日S様邸塗装工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

S様邸の塗装工事をさせて頂く現場親方の小柳一輝です。

本日の作業内容。

木部ケレン作業中

高圧洗浄前に木部をしっかりケレンしていきます。

下地処理がしっかりしなければ仕上がりがよくても剥がれる原因になります。

洗浄前にケレンする事によってケレンで出た古い塗膜も洗い流していきます。

 

 

 

高圧洗浄作業中

濃くなった外壁は、水を含んだ証拠です。

写真を見てわかるとおり、しっかり丁寧に洗い流します。

ここまで洗浄しないと、洗浄の意味がありません。

 

 

 

 

 

高圧洗浄完了

チョーキングしてた場所も綺麗に丁寧に洗浄していきました。

明日はいよいよ外壁の塗装です。 頑張って仕事しますので楽しみにしてて下さい。


5月17日K様邸塗装工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

K様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

ワクワク塗装、本日の作業内容

破風板上塗り

破風板は特に傷みやすいところ

なので、長持ちするように心を込

めて厚く塗装します。

 

 

 

 

 


破風板塗装完了

施工前の写真です。

 

 

 

 

 

 

 


塗装完了の写真です。

この違いを見比べて下さい!

常に最善を尽くして仕事する

とを心がけているので、今回

最高の輝きを出すことができ

した。

破風板の塗装は私にお任せくだ

さい。

 



5月16日K様邸塗装工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

K様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

ワクワク塗装、本日の作業内容

外壁上塗り

今日も天気が良く最高の塗装

日和でした。

1ヶ所1ヶ所丁寧に塗ります。

私たちの手でお客様のお家を

綺麗にすることができ最高に幸

せです!

 

 

 


外壁上塗り完了

工事前の外壁は、これ以上

ほっておくことができない状

態でした。

しかし今、このように艶が出

て新築のようです。

最高の仕上がりです。



5月15日K様邸塗装工事

 投稿者:近藤

K様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

ワクワク塗装、本日の作業内容

破風板下塗り2回目

破風板は傷んでいたので下塗

りをもう一度塗りました。

これで持ちがかなり良くなります。

 

 

 

 

 

 

外壁中塗り

先に刷毛で目地や窓回りを塗り

その後にローラーで塗っていき

ます。

塗膜が厚く付くように、塗料を置

いてくる感じで塗っていきます。

 

 

 

 

外壁中塗り完了

施工前と比べて、艶も出て非常

に綺麗になり、かなりの差が出て

きました。

明日はいよいよ上塗りです。

すごく楽しみです。

 


5月14日K様邸塗装工事

 投稿者:近藤

K様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

ワクワク塗装、本日の作業内容

外壁施工前

今日から外壁の塗装を行います。

施工前は艶がなく、触ると手に白

い粉が付き、丁度塗替え時でし

た。

日に日に丈夫で美しくなっていき

すので、是非楽しみに見てくだ

さい。

 

 

シーラー塗装

始めに、密着を良くし下地を固

めるためのシーラーを塗ってい

きます。

塗っているのは、毎日一生懸命

頑張っている小林君です。

まだ見習いですが、お客様の大

切なお家を綺麗にしようといつも

一生懸命頑張っています!

 

シーラー塗装完了

シーラーを塗っただけでも艶が

かなり出ます。

これで丈夫な下地が完成しまし

た。

明日は中塗りです。


5月13日K様邸塗装工事

 投稿者:近藤

K様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

ワクワク塗装、本日の作業内容

軒裏1回目塗装

以前は黄土色系の濃い色が

塗ってありました。

今回は外壁に合う色というこ

とで、白を塗っていきます。

上手に塗らないと仕上がりが

悪くなってしまいます。

 

 

 

軒裏2回目塗装

仕上げ塗装です。

塗料をたっぷりつけてムラなく

均等に塗っていきます。

塗装の順番は、基本的に軒裏

が1番目で、次が破風板、錆止

め、その次に外壁という感じで

作業が進んでいきます。

 

 

破風板下塗り

木部専用下塗り材をほとんど

希釈せず、たっぷりと塗ってい

きます。

今回はローラーで塗れる面積

があったのでローラーで塗りま

した。