東区 T様邸 屋根・外壁塗装工事

 投稿者:澤海

こんにちは!澤海です。

今日の作業です。

タスペーサー取り付け作業中です。

塗料を塗ると屋根の溝の部分が

塞がれてしまいます。

そのままにしておくと雨水が溜まってしまい

屋根の腐朽や雨漏りにつながってしまいます。

其れを防ぐ為に縁切りを行い

隙間を作ってあげます。

この作業は下塗りがしっかりと乾燥してから

行います。

 

 

タスペーサー取り付け完了です。

全てのタスペーサーを取り付け終わりました。

これでしっかりと隙間もできたので

屋根を傷める心配も無くなりました。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の中塗り作業中です。

遮熱上塗り材をたっぷり付け塗っていきます。

今日は風が少し出ているのでいつも以上に

慎重に作業を進めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の中塗り完了です。

塗り残し無く塗り終わりました。

中塗りをしっかり乾燥させたら上塗りを

行っていきます。

そうすることで塗膜の強度も増し

遮熱効果もアップします!


秋葉区 K様邸 外壁塗替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齋藤です。

今日の作業です。

鉄部の上塗り作業中です。

塗料の垂れなどの無いように

慎重に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の上塗り作業完了です。

どうですか!艶々に仕上がり

ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の作業前です。

竪樋は陽に当たり色褪せて来て

います。綺麗に塗装していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋のケレン作業中です。

サンドペーパーを使って表面に

キズを付け塗料の密着を良く

します。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗装作業中です。

塗料の垂れの無いようにしっかりと

確認しながら塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗装作業完了です。

しっかりと乾燥させてから2回目の

塗装を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の2回目塗装作業中です。

1回目同様に塗り残し、塗料の

垂れの無いように塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の2回目塗装作業完了です。

艶も綺麗に出て新品のように

生まれ変わりました。


東区 T様邸 屋根・外壁塗装工事

 投稿者:澤海

こんにちは!澤海です。

今日の作業です。

鉄部の下塗り作業中です。

錆の発生を防ぐため錆止め

塗料を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の下塗り完了です。

良い下地の完成です。

これでしっかり錆を防いでくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り作業中です。

今回は遮熱上塗り材を使うので

下塗りにも遮熱用を使っていきます。

たっぷり塗り吸い込みを止めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り完了です。

塗り残し無く仕上がりました。

今回の下塗りは赤外線を反射し、

遮熱上塗材との併用により、遮熱効果をアップします。


秋葉区 K様邸 外壁塗替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齋藤です。

今日の作業です。

外壁の上塗り作業中です。

中塗り同様に塗料をたっぷりと

塗ってより性能を高めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の上塗り作業完了です。

しっかりと艶も出て綺麗に

仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り作業中です。

塗料をたっぷりと塗って塗膜を

厚く付けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り作業完了です。

しっかりと乾かしてから上塗り

作業を行います。


秋葉区 K様邸 外壁塗替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齋藤です。

今日の作業です。

外壁の中塗り作業中です。

中塗りは下塗りと上塗りの中間に

付ける層の事で平滑な下地を作る

事や上塗りの補強が目的です。

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り作業完了です。

綺麗に中塗り作業が完了しました。

仕上げの上塗りを塗るともっと

艶も出て綺麗になります。


中央区 K様邸 外壁張り替え工事

 投稿者:澤海

こんにちは!澤海です。

今日の作業です。

外部足場撤去作業中です。

周りに気を付けながら

部材を一つ一つ丁寧に

手渡しで下ろしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

施工前の外観です。

遠くからでも外壁が傷んでるのが

分かります。

 

 

 

 

 

 

 

 

施工後の外観です。

見てください!

外壁は新築の様に

生まれ変わりました。

軒天と破風板も汚れや傷みが

見られたので

綺麗に塗り替えを行いました。

K様 近藤栄一塗装店を選んで頂き

ありがとうございました。


東区 T様邸 屋根・外壁塗装工事

 投稿者:澤海

こんにちは!澤海です。

今日の作業です。

プライマー塗り作業中です。

コーキングの密着性を高める為に

プライマーを塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキング打ち作業中です。

溝がしっかりと埋まるように

コーキングを打っていきます。

量が多すぎず少なすぎない様

打つのがポイントです。

 

 

 

 

 

 

コーキング均し作業中です。

コーキングの表面が平滑に

なるよう専用のヘラを使って

均していきます。

 

 

 

 

 

 

 

コーキング打ち替え完了です。

隙間なく綺麗な平滑に仕上がりました。

これで水の入り込む心配も無くなりました。


秋葉区 K様邸 外壁塗替え工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!齋藤です。

今日の作業です。

破風板の上塗り作業中です。

中塗り同様に塗り残しの無いように

慎重に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り作業完了です。

綺麗に艶々に仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り作業中です。

目地が深いので刷毛で塗ってから

ローラーを使って塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り作業完了です。

しっかりと乾燥させてから中塗り

作業を行います。


中央区 K様邸 外壁張り替え工事

 投稿者:澤海

新規外壁張り作業中です。

寸法を合わせて裁断し

一枚ずつ丁寧に張っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

新規外壁張り完了です。

劣化が進みボロボロだった

外壁が新築の様に生まれ変わりました。


東区 T様邸 屋根・外壁塗装工事

 投稿者:澤海

こんにちは!澤海です。

今日の作業です。

外壁のサンプル塗り作業中です。

お客様にカタログの中から

三色選んで頂き直接外壁に塗っていきます。

カタログでは小さくて分かりずらいですが

大きく塗る事でイメージしやすくなります。

 

 

 

 

 

 

外壁のサンプル塗り完了です。

三色塗り終わりました。

どれも明るく素敵な色です。

どの色になるのか楽しみですね!

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの作業前です。

劣化してヒビが入っています。

このままではヒビから水が入り込んで

家を内側から傷めてしまう恐れがあります。

新しいコーキングに打ち替えていきます。

 

 

 

 

 

 

コーキングの撤去作業中です。

周りの外壁を傷つけない様

丁寧に撤去していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの撤去完了です。

綺麗に撤去し終わりました。

この後両脇にテープを貼り

プライマーを塗っていきます。