
投稿者:近藤栄一塗装店
アパートの塗替え工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。
今日もとても暑かったですね。
朝から日差しが痛いほどでしたので今日はいつもより暑く感じました。
小林君も倉島君も日に日に顔が黒くなり誰だかわからない感じになってきました。
ワクワク塗装、本日の作業内容
外壁上塗り
先に私と小林君で刷毛でローラーの
入らない所を塗っていき、塗った後か
ら倉島君がローラーを転がしていき
ます。
この良いチームワークで仕事を進め
ていきます。
外壁塗装完了
気持ちがいいほど綺麗になりました。
時間をかけて丁寧に作業します。
私たちは量より質をモットーにして毎
日仕事をしています。
施工件数が多いことよりも、1軒1軒
丁寧に自社職人で、しっかり目の行
き届くような体制で毎日取り組んでい
ます。

投稿者:近藤栄一塗装店
アパートの塗替え工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。
ワクワク塗装、本日の作業内容
破風板上塗り
シリコンの丈夫な塗料を厚あつと
塗っていきます。
最近は天気も良く塗装日和です。
破風板塗装完了
ピカピカになり最高に綺麗に仕上が
りました。
シリコンなので雨に強く丈夫で長持
ちです。
外壁中塗り
以前と同じ色を塗っていきます。
たっぷり付けて強い塗膜を形成させ
ます。
外壁中塗り完了
よく乾かし、明日はいよいよ上塗り
です。
時間をかけて丁寧に施工していき
ます。
この現場で仕事をできることに心か
ら感謝しているので、自分の持って
いる技術を納得のいくまで行ってい
きます。

投稿者:近藤栄一塗装店
アパートの塗替え工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。
ワクワク塗装、本日の作業内容
屋根中塗り
今日も暑い日でしたが、みんなで
一生懸命塗装していきます。
小休憩
今日みたいな日は、こまめに水分補給
をしないといけません。
代表親方が持ってきてくれる水でのど
を潤します。
屋根中塗り完了
まだ吸い込むところがあります。
上塗りをすると最高に綺麗になりま
すので是非楽しみにしていてくださ
い。
破風板施工前
それほど傷んではいませんが、だいぶ
汚れています。
これからワクワクするほど綺麗になりま
すよ。
破風板下塗り
今回はサイディングの破風板なので
直接シリコンを塗装していきます。
破風板下塗り完了
綺麗になりましたが、まだ艶が足
りません。
上塗りをするともっと艶が出て、丈
夫な塗膜を形成してくれます。

投稿者:近藤栄一塗装店
アパートの塗替え工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。
ワクワク塗装、本日の作業内容
鉄骨階段錆止め完了
錆止めの塗装が完了したので今日
載せさせてもらいます。
上塗りは薄いクリーム色を塗ります。
自転車小屋上塗り
ローラーでたっぷりと塗っていきま
す。
錆が出ないように心を込めて塗装し
ます。
自転車小屋塗装完了
塗装前は錆が酷かったのですが
このように空を映し出すように美し
く蘇りました。
綺麗になると心もすがすがしくなり
ますね。
全体写真は後日載せます。
塗装前の状態です。

投稿者:近藤栄一塗装店
M様邸のウッドデッキ塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。
ワクワク塗装、本日の作業内容
ウッドデッキ塗装前
高圧洗浄で汚れや古い塗膜を落
としきったので、木部の地が出て
いる状態です。
ウッドデッキ1回目塗装
たっぷりつけて木の中に吸い込ま
せるように塗っていきます。
濃い茶色を塗装します。
ウッドデッキ1回目塗装完了
吸い込みが激しいので塗りムラが
生じてしまいます。
2回目を塗るとムラも消え綺麗に
仕上がります。
ウッドデッキ2回目塗装
2回目もたっぷりと塗ります。
この塗料は膜を張るタイプの塗料
なので雨に強く、高耐久性でとて
も丈夫な塗料です。
ウッドデッキ塗装完了
とても綺麗に仕上がりました。
仕上がりも良いのですが、何より
下地がとても良いです。
汚れや古い塗膜をしっかり落とし
てその上に塗料を塗るので、良い
塗料も100%の効果を出すことが
できます。
下地処理がとっても肝心です。

投稿者:近藤栄一塗装店
アパートの塗替え工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。
ワクワク塗装、本日の作業内容
屋根施工前
高圧洗浄によってだいぶ古い塗膜が
取れました。
今日はシーラーを塗ってガッチリと下
地を固めていきます。
屋根下塗り1回目
たっぷり付けていきます。
アパートの屋根は大きいので腰が
やられます。
今日も気持ちのいいくらい暑かった
ですね。
屋根1回目下塗り完了
まだ艶が無いところがあるので、
よく乾かしてから2回目の下塗り
を塗ります。
屋根2回目下塗り
午後から2回目を行いました。
たっぷり塗って吸い込みが止まる
ようにしていきます。
屋根2回目下塗り完了
艶が出たので吸い込みが止まり
ました。
シーラーは吸い込みを止めるのと
喰い付きを良くするために塗装しま
す。
この作業は納得のいくまで行はない
と後々剥がれの原因になりますので
それを行う私達に是非お任せください!

投稿者:近藤栄一塗装店
アパートの塗替え工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。
ワクワク塗装、本日の作業内容
外壁施工前
今日は下塗りを行います。
現状は艶が無い状態ですが、これから
みるみる美しくなっていきますのでぜひ
楽しみにしていてください。
外壁下塗り
以前に塗替えを行っていますので
溶剤だと古い塗膜をおかしてしまう
可能性があるので、水性のシーラ
ーを塗装します。
外壁下塗り完了
シーラーを塗ると艶が出ます。
これは吸い込みが止まり、この上に
上塗りをしても良い証拠です。
シーラーをしっかり塗らないと剥がれ
の原因になります。

投稿者:近藤栄一塗装店
アパートの塗替え工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。
ワクワク塗装、本日の作業内容
軒裏1回目塗装
今日は軒裏を若手2人に任せて塗って
もらいました。
若さとやる気があり、覚えるのも早いで
す。
軒裏2回目塗装
2回塗るとやっぱりきれいですね。
1回でも仕上がって見えますが職人
としてのプライドで必ず2回塗ります。
軒裏塗装完了
綺麗に仕上げてくれました。
職人の世界はきびしく、怒られる
ことも多いですが、それでも耐え
て毎日頑張っています。
私も負けていられません!
コーキング打ち作業
窓回りや壁のジョイント部分が所ど
ころひび割れしていたので、コーキ
ングを打っていきます。
コーキング打ち完了
これで雨の入る心配がなくなりました。
ジョイント部分のコーキングが傷んで
いると雨が内部に入り込み、外壁材を
傷ませてしまうので早めに処置した方
がいいです。
今日の一枚
今日も大家さんのお庭の写真を撮
りました。
ここにいるだけで癒されます。
正直仕事せず、ずっとここにいたい
です。

投稿者:近藤栄一塗装店
アパートの塗替え工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。
ワクワク塗装、本日の作業内容
鉄部錆止め
コロニアルの屋根の端には鉄板が
巻いてあるので錆止めを塗ってい
きます。
鉄部錆止め完了
ローラーで塗っていきましたので
塗料もたっぷりつきました。
雪止めアングルも錆びていたので
一緒に錆止めを塗りました。
養生完了
窓にはビニールを張っていき、床は
ブルーシートで完全に養生をしました。
綺麗に塗装をするには、養生をしっか
り行う事が大切です。
今日の1枚
大家さんのお庭で撮った1枚です。
とても広い庭で、いつもきれいにされ
ています。
苔の絨毯が何とも言えない美しさを
出しています。
日本の美という感じですね。

投稿者:近藤栄一塗装店
アパートの塗替え工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。
ワクワク塗装、本日の作業内容
屋根洗浄前
一見傷んでいないように見えますが
洗浄をすると変化が現れます。
屋根高圧洗浄
洗った所と洗っていない所の差が
分かりますか?
高圧で中から掻き出すように洗っ
ていきます。
屋根高圧洗浄完了
高圧洗浄するとかなり落ちます。
屋根は特によく洗浄をしないと剥
がれてくるので時間をかけて洗浄
します。
外壁洗浄前
藻が全体に生えています。
これをしっかり落としていきます。
外壁高圧洗浄
洗っているのは、入社したての倉島君
です。
彼は、朝の豪雨で車が水没してしまい
ましたが、友人から会社まで送ってき
てもらい、こんな災難の中でも仕事も
頑張っています。
やる気のある24歳です。
外壁洗浄完了
今日は洗浄機2台で、丸1日かけて
洗いました。
何事も、下地処理が肝心です。
雨樋洗浄前
枯葉などが詰まっていて雨が流れ
ていかない状態です。
洗浄時にしっかりと洗います。
雨樋洗浄完了
これで雨もスムーズに流れます。
細かいところも徹底して仕事をするのが
近藤栄一塗装店です。