12月5日アパート塗替え工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

アパートの塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

ワクワク塗装、本日の作業内容

軒裏塗装前

これから綺麗になっていくので、そのワ

クワクする工程をご覧ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

軒裏1回目塗装

以前は若干色がついていたようですし

日焼けのせいもあって黒ずんでいま

す。

白を塗って明るくしていきます。

 

 

 

 

 

 

軒裏2回目塗装

1回目だとまだ透けていますが、2回目

を塗ると、何とも言えない綺麗さになり

ます。

素晴らしく良くなりますね。

 

 

 

 

 

 

軒裏塗装完了

外壁は濃い色なので、軒裏の白が映え

てとても良くなるはずです。

アパートは、外観の綺麗さが入居率を

大きく左右します。

綺麗にして入居者に喜んでもらい、入

居率も上げていきましょう!

 


12月2日アパート塗替え工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

アパートの塗替え工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

ワクワク塗装、本日の作業内容

屋根塗装前

今日は貴重な晴れでしたね。

こんな爽やかな日に屋根の塗装ができ

る事に感謝しています。

 

 

 

 

 

 

 

屋根錆止め

今日は、代表親方が手伝ってくれまし

た。

速さと塗り方のうまさ、状況の判断力に

は本当に勉強させられています。

 

 

 

 

 

 

屋根錆止め完了

錆止めを塗っただけでも綺麗になりまし

たが、中塗り、上塗りをすればため息が

が出るほど綺麗になりますよ。

 


12月1日アパート塗替え工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

アパートの塗替え工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

ワクワク塗装、本日の作業内容

洗浄前破風板ケレン

鉄板の破風板ですので、しっかり目荒

らしをしていきます。

これを行わないと剥がれる原因になっ

てしまいます。

 

 

 

 

 

 

洗浄前軒裏ケレン

軒裏もしっかりケレンしていき、クモの

巣や汚れをとっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根洗浄前

雪止めアングルが錆びていますし、屋

根も色あせている状態です。

手で触ると粉が付くので、塗替え時で

すね。

 

 

 

 

 

 

屋根高圧洗浄

写真だと分かりづらいですが、洗ったと

ころと洗ってないところは色が変わって

います。

洗浄をすることで風化した塗料を洗い

流し、密着を良くします。

 

 

 

 

 

屋根洗浄完了

綺麗に洗い流したので以前より色が薄

くなりました。

それは、洗浄によって汚れや古い塗膜

を洗った証拠です。

 

 

 

 

 

 

外壁洗浄前

 

 一見傷んでいないように見えますが、

洗浄してみるとどうでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

外壁高圧洗浄

色が落ちているのが分かりますか?

これがチョーキングと言い、手で触ると

粉がつく原因の元です。

これをしっかり洗い流し、密着力を高め

ていきます。

 

 

 

 

 

外壁洗浄完了

外壁の他に、窓や床も洗い爽やかな

アパートになりました。

これからもっと爽やかになるので必見

ですよ。

 

 

 

 


11月30日アパート塗装工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

アパートの塗替え工事をさせて頂く現場親方の富澤真二です。

今日から秋葉区荻島のアパート、リバティービレッジの塗替え工事をさせて頂きます。

施工前

これから私たちの手でよみがえらせて

いきます!

綺麗になれば入居者も増え、安定的に

収入を得る事ができますよ。

 

 

 

 

 

 

足場組立

雨の中ですので、安全第一で作業して

いきます。

足場屋さんは8人で一気に組んでいき

ます。

 

 

 

 

 

 

足場組立完了

アパート2棟を1日で組みました。

勢いのある集団はやっぱりすごいです

ね。

明日からは私たちが、勢いと喜びを持

って高圧洗浄をおこなっていきます!

明日も是非楽しみにご覧ください!


11月30日U様邸塗装工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

U様邸の塗装工事をさせて頂いた現場親方の富澤真二です。

塗装工事完了

ピカピカに輝いています!

お客様からは新築のように綺麗になっ

たと喜んで頂き、私も最高にうれしいで

す。

工事は終わりましたが、ここからが本当

のお付き合いです。

これからの定期点検を一生懸命させて

いただきます!

 


11月29日M様邸ベランダ防水工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

M様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

今日は、ベランダの防水を行います。

施工前

ベランダの防水も月日が経つと劣化し

ほっておくと雨漏りの原因になってしま

います。

強い塗膜を作り、我が家を守りましょう。

 

 

 

 

 

 

下塗り施工中

ゴミや汚れを除去した後、プライマーを

塗っていきます。

これは、下地を固め、密着を良くするた

めに塗ります。

これを塗らないとペラペラ剥がれてきて

取り返しのつかない状態になることが

あります。

 

 

 

下塗り完了

朝1番に塗り、しっかり乾かした後に中

塗りをおこなっていきます。

午後にはしっかり乾くのでまた午後に

来ますね。

 

 

 

 

 

 

中塗り施工中

完全に乾きました。

それでは中塗りをしていきます。

以前はグリーンでしたが、今回はグレ

ーです。

今は大半がグレーを塗ることが多いで

すね。

 

 

 

 

中塗り完了

とても綺麗になりましたが、まだ終わり

ではありません。

この上に左官屋さんが悪い所を直し、

それから上塗りをしていきます。

塗装完了を是非楽しみにしていてくださ

いね。


11月28日A様邸外壁張替・屋根塗装工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

A様邸の塗装工事をおこなわせて頂いた現場親方の富澤真二です。

工事も無事終わり、足場を解体しました。

その変わり様を是非ご覧ください!

 

施工前の写真はこちらです。

約1か月前の姿です。

しかし、今は全く別の家のようになりま

した!

 

 

 

 

 

 

 

工事完了の写真です!

まさに新築のようです!

屋根はピカピカに輝き、外壁や破風板

雨樋など全てがきれいになりました!

たしかに出費は大きいですが、できるこ

となら気持ちよく時間を過ごし心が躍る

思いができたら素晴らしいですよね。

私たちは金額以上のものを提供するこ

とを必ずお約束します!

この強い思いで、必ずお客様の大切な

お家をよみがえらせます!

 

 


11月27日U様邸塗装工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

U様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

わくわく塗装、本日の作業内容

破風板塗装完了

細かいところまできっちり仕上げて塗装

完了です。

周りの景色を移すほど艶が出、鏡のよ

うに綺麗に仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

縦樋研磨

塗装前に必要な目荒らしをおこなって

いきます。

細かいきずをつけることにより塗料がそ

のきずの中に入り込み密着が良くなり

ます。

研磨紙にも粗いものから細かいものも

あるので、塗るものによって使い分けて

いきます。

ちなみに縦樋は、#320の細かい研磨

紙を使います。

 

縦樋塗装

色あせてしまった縦樋がよみがえって

いきます。

綺麗なものと暮らすと心が癒され、健康

にも良い影響をもたらしますよね。

 

 

 

 

 

 

縦樋塗装完了

全てが綺麗に仕上がり塗装完了です。

これから年末年始はご家族の人も帰っ

てくると思いますが、綺麗になったお家

を見て驚くこと間違いありませんね。

また、是非とも驚かせたいですよね。

これからのゴールデンウィークやお盆に

かけてご家族を喜ばせるためにも、塗

替えのご計画はいかがでしょうか。

私たちが責任を持って最高の塗装をさ

せて頂きます。


11月26日U様邸塗装工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

U様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

ワクワク塗装、本日の作業内容

破風板下塗り

大手ハウスメーカーさんの雨樋は大きく

て、破風板とのすき間があまりない場

合があります。

U様邸もそうですが、地道に細い刷毛

でしっかり塗っていきます。

 

 

 

 

 

破風板上塗り

上塗りもきっちり奥まで塗っていきま

す。

こういう細かいところ、見えないところは

誰が見るわけではありませんが、もし甘

い考えで手を抜くようになったら職人と

し終わりです。

今日は終わらなかったので明日完了写

真を載せますね。

 

 

窓枠掃除中

綺麗に掃除をしている長岡出身の小林

君です。

彼の進歩は著しく、彼自身お客様の為

に技術を向上させることに人一倍努力

しています。

挨拶も良く、今どきの若者と違うすがす

がしさを持っています。

こういう良い心を持った若者が成長して

いく姿を見れるのはとてもうれしいで

す!

 

 

 

 


11月25日U様邸塗装工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

U様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

ワクワク塗装、本日の作業内容

外壁上塗り

今日はいよいよ上塗りです。

シンナーで薄めずドロドロした塗料をた

っぷり塗っていきます。

シンナーの希釈率も重要な点です。

シンナーをいっぱい入れればそれだけ

塗料の性能は落ちてしまい劣化も早く

なってしまいます。

そうならないように、シンナーをメーカー

の指定より少なめに入れます。

こういうところはお客様には分からない

ところなので、こればっかりは信用のみ

です。

 

外壁上塗り完了

とても綺麗になりました!

材料を選ぶのも重要ですし色を選ぶの

もとても重要ですね。

高級感にあふれどこよりも綺麗なお家

になります!

綺麗なお家に住んでいると、やっぱりご

近所でも良い評判になりますよね。