7月30日 M様邸外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日は秋葉区田島での外壁塗り替え塗装です。

外壁塗装前の外観です。

足場が取れるのが今から

楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁足場の組み立て作業中です。

今日も見事に作業を進めて

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁足場の完了です。

最近覆うのですが、足場の

美観も大事ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大事な(塗装を長く持たせるためのポイントです)洗浄前のケレンです。

屋根のケレン作業中です。

洗浄前であれば、ケレンの際の

鉄粉や汚れも洗浄時に洗い流

す事ができます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

汚れや傷みに応じてケレン道具も

変えて作業をします。

プロのこだわりです!

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

塗料の密着を良くするために

目粗しをします。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋のケレン作業中です。

竪樋も目粗しをして塗料の

密着を良くします。

 

 

 

 


7月28日 K様邸外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

足場の解体作業中です。

今日も安全第一に解体して

しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

ポリカ張り完了です。

これで急に雨が降ってきても

洗濯物は大丈夫ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁塗装工事前のK様邸です。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁塗装工事完了です。

和風感が一段と引きだち、ますます

重圧感が出ました。

和風建築ていいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 


7月28日 アパート外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こにちは!代表親方の近藤です。

新発田市御幸町でアパートの外壁塗装がスタートします。

外壁塗装前です。

外壁の痛みがかなり進んでいます。

お客さの予算の中で何処まで綺麗に

なるでしょう。

私たちの腕の見せ所です。

 

 

 

 

 

 

外壁の足場組作業中です。

どんどん組んでいきます。

なれたものですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の足場組完了です。

さすがです!

一日で完了しました。

 

 

 

 


7月27日 K様邸外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

木部テラス上塗り作業中です。

白は仕上がりにくいので塗料を

たっぷり付けて塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

木部上塗り完了です。

テラスは屋根のポリカを張って

完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキング作業中です。

お客様が気にされていた個所の

コーキング作業です。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキング完了です。

鉄部(銅板)見切りの上下をコーキ

ングをしました。

コーキングで全部ふさぎますと水が

中に入る事が有りますので、水抜き

を作っておきました。

 

 

 

 

 


7日25日 K様邸外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

外壁の上塗り作業中です。

塗り残しが無いように仕上げて

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の上塗り完了です。

綺麗に仕上がりました。

完了まであと少しです。

 

 

 


7日24日 K様邸外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

破風板の上塗り作業中です。

塗料をたっぷり付けて塗って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り完了です。

塗料の流れも無く綺麗に

仕上がりました。

ピカピカですね。

 

 

 

 

 

 

 

窓周りのコーキング作業前です。

このような油コーキングは撤去しな

ければいけません。

 

 

 

 

 

 

 

 

窓周りのコーキング完了です。

しっかりコーキングを打てば水漏れの

心配もありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

テラス木部の下塗り作業前です。

ポリカ屋根を剥いだので未塗装

部分が出てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

テラス木部の下塗り作業中です。

見えない部分もしっかり下塗りを

塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

テラス木部の下塗り完了です。

次は中塗りです。

色が白なのでいい加減に塗ると

仕上がりません。

下塗りからしっかり塗ります。

 

 

 

 


7日23日 K様邸外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

破風板の下塗り作業中です。

木目の隙間に塗料が入っていく

ように塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り完了です。

吸い込みが止まってバッチシです。

仕上がりが最高になるはずです!

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り作業中です。

既存の色に似ていますので塗り残し

が無いように塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り完了です。

塗り残しや流れも無く塗りました。

上塗りも気を抜かずに頑張ります。


7日21日 K様邸外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

外壁の下塗り前です。

現状はチョーキング状態です。

水分吸い放題ですね。

早めの外壁塗装をお勧め致し

ます。

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り作業中です。

今回は弱溶剤溶剤プライマーを使

用しました。

下地によりますがこの材料が一番

吸い込みを止めてくれます。

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り完了です。

塗る前と違ってピカピカになり

ました。

艶が出ていると言う事は吸い

込みが止まった証拠です。

 

 

 

 

 

 

 

外壁のサンプル塗りです。

外壁の色選びです。

お客様にとって一番頭をなやます

ところですね。

カタログだと色見本が小さくてイメー

ジがわきません。

そこで外壁に直接お客様が選んだ

3色を大きめに塗って選んで頂きま

す。

失敗はさせたくありませんから!

 


7日20日 K様邸外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

小壁のコーキングです。

木部とセメント壁は隙間があきや

すく、塗る前に確認して隙間があ

いてればコーキングをします。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り作業中です。

1回目は、塗料が吸い込みやすく

たまりや塗り残しが出やすいので

気を付けながら塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り完了です。

塗料のたまりや塗り残しも無く

完了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の2回目塗り作業中です。

塗料をたっぷり付けながら塗って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の2回目塗り完了です。

綺麗に仕上がりOKです。

 

 


7日19日 K様邸外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

外壁の洗浄の作業中です。

長年の汚れを洗い流していき

ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の洗浄前です。

軒樋も苔が貯まってますね。

水詰まりの原因になってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の洗浄後です。

これで雨が降っても安心です。