8月28日 中央区S様邸外壁・屋根塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

外壁の下塗り作業中です。

今回は弱溶材のプライマーを使用

します。

 

下地が痛んでますので、きっちり

吸い込みを止めていきます。

 

 

 

 

 

外壁の下塗り完了です。

艶が出てますので、吸い込みが

止まった証拠です。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の遮熱塗料下塗り作業中です。

塗料を流さないように塗っていき

ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の遮熱塗料下塗り完了です。

遮熱塗料は3回塗りなので、後

2回塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り作業中です。

塗料をたっぷりのせながら塗って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り完了です。

綺麗になりました。

 

次は上塗りです。


8月27日 中央区S様邸外壁・屋根塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

コーキング前のプライマー作業中です。

コーキング打ち替えの場合はプラ

イマー作業をしないと、後でコーキ

ングの密着性が悪くなります。

 

 

 

 

 

 

 

コーキング打ち替え作業中です。

しっかり奥までコーキングを入れて

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの打ち替え完了です。

綺麗にヘラで均して完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根(ビニーバー)の剥離です。

ビニーバーとは鉄板の上にビニー

ル系が張ってある素材の事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の(ビニーバー)のケレン完了です。

綺麗に剥離した個所を除去して錆

止め塗料を塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の錆止め塗料作業中です。

ケレン後、錆止め塗料を塗ってい

きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根上の錆止め塗装完了です。

下地は終わりました。

 

次は遮熱塗料です。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り作業中です。

今回は軒天がサイディング材です

ので、プライマーを塗ってからの作

業です。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り完了です。

綺麗に仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の2回目塗り作業中です。

塗り残しが無いように仕上げていき

ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の2回目塗り完了です。

いい写真が無い為、外壁の塗装

完了後の写真となりました。

 

 

 


8月27日 西区S様邸外壁・屋根塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

屋根の上塗り3回目作業中です。

ここまで来ると職人の意地ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の上塗り3回目完了です。

もう完璧の仕上がりです。

 

う〜ん満足です。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り作業中です。

鉄部も傷んでましたので塗膜

を付けながら塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り完了です。

輝きが違いますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の補修作業中です。

コーキング補修跡や仕上がり

の悪い個所など、確認しなが

ら補修塗りをしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の補修完了です。

これで外壁も完璧です。

 

足場解体までもう少しです。

 

気を抜かず頑張ります!


8月25日 中央区S様邸外壁・屋根塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

屋根の洗浄作業中です。

上の方から順序良く洗ってい

きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の洗浄完了です。

汚れやケレンの際のゴミが綺麗

に洗い流しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄前です。

上の2枚と下の2枚の色違いが

分かりますか。

 

下の2枚の方が日に焼けて色が

白くなっています。

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

外壁も上の方から下の方へ洗い

流していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄完了です。

外壁の破損個所です。

外壁が破損して大変な事になっ

ていますね。

 

このような外壁個所がありました

ら、水漏れが起きる前に張り替え

ましょう。

 

 

 

 

外壁の破損個所、撤去作業中です。

破損個所を板金屋さんに確認

して頂いて、剥いでいきます。

 

さすが板金屋さん、あっという

間に剥いでいきます。

 

 

 

 

 

外壁の破損個所、撤去完了です。

破損個所は全部剥ぎ取りました。

 

これから新しいサイディング材

に交換します。

 

 

 

 

 

 

外壁の新規張りです。

新しい似た模様のサイディング

材を張っていきます。

 

プロは違いますね!

 

 

 

 

 

 

外壁の補修工事完了です。

これで安心です。

 

破損個所だけの交換は、お金

のコストダウンにもなります。

 

見た目も綺麗ですね。


8月25日 中央区Sa‐Due様内装工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日は内装工事をさせて頂いたお店のご紹介です。

昨年、外壁塗り替え工事をさせて

頂き、今回は内装工事をさせて頂

きました。

 

本音でお話いたします。

私は長い間、美容とは縁が無く

床屋(理容)に通っていました。

工事をさせて頂いたきっかけで

行くようになりました。

正直抵抗があったのですが、

スタッフの方みんなが、気さくな方ばっかりで今では通っています。

通ってる本当の一番の理由は・・・・・・・・

ここだけのお話ですが、オーナーさんがおもしろい!

笑顔とパワーがもらえますよ!!

忘れていました。   カットも上手です

行く価値ありです。


8月24日 新発田市アパート外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

外壁足場の解体作業中です。

暑い中、今日も足場屋さんご苦労

さまです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の塗り替え前の外観です。

 

 

 

 

外壁の塗り替え完了です。

生まれ変わりましたね。

 

ご入居者様、工事中ご迷惑をお掛け

致しました。


8月24日 中央区S様邸外壁・屋根塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日から関屋新町通りにおじゃまします。

外壁・屋根塗り替え前の外観です。

正面写真が撮れなくて後面

です。

 

今回も生まれ変わります。

 

 

 

 

 

 

外壁の足場組作業中です。

暑い中ご苦労様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足場組み立て完了です。

いよいよ明日は屋根・外壁の

洗浄です。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の作業前です。

あまり傷んでいないようです

が、けっこう傷んでます。

 

雪止めの鉄部は真っ赤な錆

色です。

 

 

 

 

 

屋根のケレン作業中です。

屋根全体をケレンしていき

ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根のケレン完了です。

塗料の密着性がまします。

 

下地が命です。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の作業前です

破風板も写真では、わかり

にくいのですが傷んでいま

す。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

塗料の密着を良くするため

にケレンをしていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の作業前です。

軒天も傷んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

ここも塗料の密着性のため

にケレンをしていきます。


8月24日 西区S様邸外壁・屋根塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

窓周りのコーキング前です。

当初ご主人様がする予定でした

が、仕事が忙しく出きなかったの

で私たちがやる事にしました。

 

 

 

 

 

 

 

窓周りのコーキング作業中です。

カートリッジ式のコーキングを

打っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

窓周りのコーキング完了です。

乾燥させて色を塗ります。

 

これで水回りも完璧です。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の上塗り作業中です。

下地が痛んでましたので、仕

上がりが心配です。

 

塗料をたっぷりのせながら

塗っていきます。

 

 

 

 

 

屋根の上塗り完了です。

まだ仕上がり感に納得が

出来ませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の上塗り2回目作業中です。

材料も残ってますのでもう1回

塗る事にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の上塗り2回目完了です。

良い仕上がりになりました。

 

月曜日に確認してOKです。

 

 

 

 

 


8月23日 西区S様邸外壁・屋根塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

外壁の上塗り作業中です。

塗り残しが無いように塗料を

たっぷり付けながら塗ってい

きます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の上塗り完了です。

綺麗に仕上がりました。

 

足場が無くなったら、この色

は綺麗でしょうね。

 

お客様のセンスに拍手です。


8月22日 西区S様邸外壁・屋根塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

外壁の中塗り作業中です。

塗料をたっぷり付けて塗って

いきます。

 

仕上がりにくい色ですので

中塗りの段階から仕上げる

つもりで塗っていきます。

 

 

 

 

外壁の中塗り完了です。

綺麗な色ですね。

 

上塗りを塗るとさらに艶が出て

綺麗になります。

 

 

 

 

 

 

屋根の笠木ビス打ち作業中です。

ご主人様が気になされていた

笠木も、新たにビス止めをして

飛ぶことはなくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の笠木コーキング作業中です。

笠木の繋ぎ目はコーキングで

処理していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の笠木補修完了です。

これで安心できますね。

 

お客様の不安や心配を解決

するのも私たちの仕事です。

 

 

 

 

 

 

軒天の塗装前です。

汚れで真っ黒ですね。

 

これから綺麗にしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り作業中です。

塗りにくい角度なので、塗り

残しが無いように塗っていき

ます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り完了です。

真っ白になりました。

 

2回目を塗ると白がもっと冴えて

きます。

 

 

 

 

 

 

軒天の2回目塗り作業中です。

塗膜が付くように塗料をたっぷ

り付けながら伸ばしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の2回目塗り完了です。

軒天が白いと冴えますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り作業中です。

仕上がりにくい白です。

 

塗料をのせるように塗っていき

ます。

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り完了です。

残念です。

 

仕上がり感がいまいちなので

もう1回塗る事にします。

 

直営店の塗装職人だからこそ

出来る仕事です。

 

 

 

破風板の上塗り2回目作業中です。

塗料のかすれが無いように

仕上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り2回目完了です。

綺麗に仕上がりました。

 

納得の仕上がりになりました!