
投稿者:近藤
こんにちは!代表親方の近藤です。
今日の作業です。
竪樋の塗装作業中です。
竪樋はいつもサービスで塗って
いますが、手抜きはしません。
竪樋の塗装完了です。
外壁が綺麗になって一番目立
つのが竪樋です。
塗れる所は塗るのが塗装屋で
す。
玄関照明塗り作業中です。
こんな所も綺麗にしたらと、思
ったら塗ります。
即実行です!
玄関照明塗り完了です。
私たちは常にお客様目線で
す。
自分がうれしく思う事は、お客
様にも喜んで頂ける事だと信
じています。
鉄部の中塗り作業中です。
塗料をたっぷり流れるぐらい
に付けながら塗っていきます。
鉄部の中塗り完了です。
良い感じでしょう
塗り替えは、こうならければ
いけません。

投稿者:近藤
こんにちは!代表親方の近藤です。
今日の作業です。
外壁の上塗り作業中です。
塗り残しが無いように塗って
いきます。
外壁の上塗り完了です。
良い仕上がりになりました。
最高の仕上がりです!
完成までもう少しですので、
最後まで気を抜かず頑張
ります。

投稿者:近藤
こんにちは!代表親方の近藤です。
今日の作業です。
鉄部の上塗り作業中です。
完成まじかです。
鉄部の最後の仕上げです。
鉄部の上塗り完了です。
おおよそ全体外壁塗装工事
が完了します。
今回は、破風板や霧除け塗
装がありませんでした。

投稿者:近藤
こんにちは!代表親方の近藤です。
今日の作業です。
破風板の上塗り作業中です。
塗料の流れに気配りしなが
ら塗っていきます。
破風板の上塗り完了です。
水上のような輝きに仕上がり
ました。
外壁の中塗り作業中です。
フッ素塗料は流れやすいので
確認しながら塗っていきます。
最近、フッ素塗料を選ばれる
方が多くなりました。
ご予約されてるお客様の7割
はフッ素塗料でのご契約です。
外壁の中塗り完了です。
下塗りをしっかり塗ってありま
すので綺麗になりました。
明日は上塗り作業です。

投稿者:近藤
こんにちは!代表親方の近藤です。
今日の作業です。
外壁の上塗り作業中です。
塗料をたっぷり付けながら、むら
が無いように仕上げていきます。
外壁の上塗り完了です。
むら無く綺麗に仕上がりました。
鉄部の中塗り作業中です。
外壁塗りが終わり、養生を取り
鉄部を塗っていきます。
鉄部の中塗り完了です。
外壁と瓦の水切りを塗るとメリハ
リがつきますね。

投稿者:近藤
こんにちは!代表親方の近藤です。
今日の作業です。
破風板の中塗り作業中です。
塗料をたっぷり付けながら
塗っていきます。
破風板の中塗り完了です。
さすが一級塗装技能士です。
もう1回塗って完了です。
今日は天候が悪いので
明日の作業になります。

投稿者:近藤
こんにちは!代表親方の近藤です。
今日の作業です。
外壁の中塗り作業中です。
溜りやむらが出ないように
塗っていきます。
外壁の中塗り完了です。
均一に塗れました。

投稿者:近藤
こんにちは!代表親方の近藤です。
今日の作業です。
軒天の1回目塗り作業中です。
軒天はリシン(凸凹)吹きなので
塗り残しが無いように塗っていき
ます。
軒天の1回目塗り完了です。
塗り残し無く完了です。
軒天の2回目塗り作業中です。
2回目は塗料をたっぷり付けて
伸ばすように塗っていきます。
外壁のリシン(凸凹)吹きより塗
料の溜まりや、むらがわかりに
くいので気をつけて作業をしなけ
ればいけません。
軒天の2回目塗り完了です。
綺麗に仕上がりました。
次は外壁の下塗りです。
外壁の下塗り作業中です。
水性系のシーラーを使用しま
した。
溜りが出来ないように均一に
塗っていきます。
外壁の下塗り完了です。
艶が出て吸い込まが無くなり
ました。

投稿者:近藤
こんにちは!代表親方の近藤です。
今日の作業です。
軒天の2回目塗り作業中です。
塗料をたっぷり付けながら
塗っていきます。
軒天の2回目塗り完了です。
綺麗に仕上がりました。
外壁の下塗り作業中です。
リシン模様は凸凹していますの
で、塗り残しが無いように塗って
いきます。
ちなみにシーラーは水性系を
使用しています。
外壁の下塗り完了です。
下塗りが完了しました。
次は中塗りです。

投稿者:近藤
こんにちは!代表親方の近藤です。
今日の作業です。
鉄部の錆止め塗り作業中です。
養生する前に鉄部だけ錆止め
を塗っておきます。
鉄部の錆止め塗り完了です。
錆止め塗りが終わりましたので
乾いたら養生をします。
軒天の1回目塗り作業中です。
痛みが進んで粉ぽっくなてっいて
塗りにくいので、塗り残しが無いよ
うに塗っていきます。
軒天の1回目塗り完了です。
綺麗にむら無く塗れています。