10月12日 中央区女池 S様邸 軒天・破風塗り替え工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

こんにちは!代表親方2代目見習いの黒坂です。

今日から作業がはじまります。

軒天のケレン前です。

だいぶ傷んでいますね。

 

さっそく、ケレン作業に入りたい

と思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

現場親方の國兼さんも必死です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン完了です。

これで、やっと塗装ができます。

 

この作業がかなり重要なんです。

下地処理の大切さは、代表親方

からも教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン前です。

こちらは軒天ほど傷んでいない

ようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

力を入れて、ケレンしていきま

す。

 

どんな作業も手は抜けません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン完了です。

こちらも下準備はOKです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り作業中です。

一つ一つの作業を確認しながら、

丁寧に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り完了です。

次は上塗りです。

 

自分も完成が楽しみです。

 

それにしても青空と合わさって

いい感じですね。

 


10月11日 秋葉区車場 K様邸屋根、外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

足場の解体作業中です。

いよいよ屋根、外壁の塗り替え

作業も終わり足場の解体となり

ました。

 

綺麗に仕上がった屋根や外壁

を傷めないように解体していき

ます。

 

 

 

屋根、外壁の塗り替え前です。

以前は緑色系の外壁でしたが、

 

 

 

 

 

屋根、外壁塗り替え完了です。

今回は色を180°変えました。

 

お客さが選ばれた色は大正解

でした。

 

庭の立派な樹も目立ち、ハワイ

にある住宅にも見えます。

 

雑誌の1ページのようですね。


10月11日 中央区女池 S様邸 軒天・破風塗り替え工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

こんにちは!代表親方2代目見習いの黒坂です。

明日からの工事をさせて頂く、お家です。

 

今回は、お客様が軒天の塗料

の剥がれが気になり、軒天の

塗装と破風板の塗装をさせて

頂きます。

 

これから、皆様に作業内容を

報告していきますので、宜しく

お願い致します。  頑張ります!


10月10日 秋葉区車場 K様邸屋根、外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

屋根の上塗り作業中です。

屋根塗装も最後の工程の上塗り

作業となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の上塗り完了です。

ようやく屋根塗装が完了しました。

 

ここまで手を加えると、達成感も

出てきます。

 

この達成感こそうが、私たちの

意欲を掻き立てる一つです。

 

 

 

 

サッシ枠の塗装作業中です。

お客様が気になされていたサッ

シも塗装しました。


10月10日 決意。

 投稿者:近藤栄一塗装店

代表親方見習い修行中の黒坂です。

「塗り替えしてよかった。」  「ありがとう。」

この声を聞きたい、感動してもらいたい為に、日々作業させ

ていただいています。

代表親方2代目になった時、「近藤栄一塗装店」で受け継

いだお客様からの感謝・笑顔を誇りとして、常に前進して

いきたいと思います。

「一生懸命。ただ、それだけです。」

この言葉にごまかしはありません。お客様への感謝の心を

忘れず、感動していただける塗り替えをさせていただきます。


10月10日 中央区京王 T様邸外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

足場の解体作業中です。

今日も手際良く解体作業を

進めていきます。

 

安全第一ですから!

 

 

 

 

 

 

足場解体後の掃除中です。

解体後は最後の大事な作業

です。

 

ゴミなどを掃除します。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の塗り替え前です。

塗り替え前は傷んでいましたが

 

 

 

 

外壁の塗り替え完了です。

色のメリハリが出て最高の

仕上がりとなりました。

 

また素晴らしい外壁の塗り替

え作品が出来ました。

お客様のおかげです。

感謝です!

 

私達に生きがいを与えてくれるのは、お客さです。

 

 

 


10月9日 秋葉区車場 K様邸屋根、外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

屋根の中塗り作業中です。

いよいよ下塗り作業が終わり

中塗り作業をおこなっていき

ます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の中塗り完了です。

中塗り完了しました。

 

色を塗るまでには、長い工程

と時間をついやしてきましたが、

ようやく屋根に色が付きました

 

なぜか、ホットします。


10月9日 中央区京王 T様邸外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんんちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

下屋屋根の雪止め金具設置作業です。

冬になると雪が落ちてくるとの

事でしたので、雪止めを設置

しました。

 

ちなみに板金屋さんの足元に

目を向けて見て下さい。

 

屋根が、鏡のように板金屋さんを映し出しています。

 

 

スリムダクトの交換完了

新しい物に交換しました。

 

いよいよ明日は足場が解体

されます。

 

楽しみです♪


10月6日 中央区京王 T様邸外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

鉄部の上塗り作業中です。

鉄部も最後の仕上げになり

ました。

 

塗り残しが無いように仕上

げます。

 

 

 

 

 

鉄部の上塗り完了です。

鉄部も仕上がり、塗装工事

完了まであと少しです。

 

最後まで気を抜かずに頑っ

ていきます。

 

 

 

 

 

竪樋の塗装前です。

外壁が綺麗になっていくと目

立つのが竪樋です。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗装完了です。

で、竪樋も塗りました。

全体が、どんどん綺麗になって

うれしくなってきます。。

 

 

 

 

 

 

 

ベランダ床の塗装前です。

床は傷んでいませんが・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベランダ床の塗装完了です。

お化粧しました。

 

全体が綺麗になると気持ちが

良いですね。

 

 

 

 

 


10月5日 中央区京王 T様邸外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

鉄部の中塗り作業中です。

塗膜を付けるために、塗料を

たつぷり付けながら塗ってい

きます。

 

塗料の量を見て下さい。

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り完了です。

どうですか

中塗りでこの仕上がりですよ!

 

この仕上がり感を出せるのは、

塗料を流さず置いて来るという

職人の技術、こだわりです。

それと、お客様に喜んでいただ

きたい思いです。

この技術と心の両方があったからです。