
投稿者:澤海
こんにちは!澤海です。
今日の作業です。
コーキングの作業前です。
劣化してヒビが入っています。
このままだと水が入り込み内側から
傷んでいってしまいます。
コーキングの撤去作業中です。
外壁に傷を付けないように慎重に
カッターを入れコーキングを取っていきます。
コーキングの撤去完了です。
綺麗にコーキングを取り除きました。
この後コーキングの密着性を高める
プライマーを塗っていきます。
屋根の中塗り作業中です。
塗料をたっぷり付けて塗り残しが
無いように塗っていきます。
屋根の中塗り完了です。
塗り残しが無いことをしっかり確認します。
中塗りをしっかり乾燥させたら上塗りを行います。
そうすることでさらに綺麗に仕上がります。
モルタル破風板の撤去作業中です。
ボロボロに崩れやすいので大きな塊を
下に落とさない様慎重に二人がかりで作業を行います。
モルタル破風板の撤去完了です。
綺麗に撤去出来ました。
この上に新しい上張りを張っていきます。

投稿者:澤海
こんにちは!澤海です。
今日の作業です。
屋根の洗浄作業中です。
ケレンで出た鉄粉が屋根に溜まっています。
周りに飛ばさないように慎重に流していきます。
屋根の洗浄完了です。
汚れをしっかりと下に流しました。
この後赤錆を化学反応で
錆びにくい黒錆に変える塗料を
塗っていきます。
外壁の作業前です。
外壁を触ると手に粉が付きます。
このことをチョーキングと言います。
この上に塗料を塗っても汚れの上に
塗っているのと同じですぐに塗膜が剥げてしまいます。
しっかりと洗浄していきます。
外壁の洗浄作業中です。
丁寧に洗い残しが無いように洗浄していきます。
サッシの周りにも汚れは溜まっているので
そこも綺麗にしていきます。
外壁の洗浄完了です。
写真では少しわかりずらいですが
洗浄前と洗浄後で外壁の色が変わっています。
これは外壁の汚れがしっかりと落ちた証拠です。
これでもう手に粉は付きません。
軒樋の清掃前です。
大きなゴミはありませんが汚れが
こびり付いています。
軒樋の清掃完了です。
汚れが落ちピカピカになりました。
これで当分は詰まりの心配ありません。