ディズニーランドに行ってきました!

 投稿者:近藤栄一塗装店

現場親方の富澤真二です。

正月休みにディズニーランドに行ってきました!

12月30日に行ってきましたが、見てお

分かりの通り、混んでいました。

子供は、このガヤガヤしている中ぐっす

り眠っていました。

 

 

 

 

 

 

この人が、この素晴らしい夢の国を作っ

てくれたと思うと、ウォルト・ディズニーさ

んはものすごい功績を残してくれました

ね。

ディズニーランドは何回行っても飽きま

せんね。

行くたび新しい発見と喜びを味わうこと

ができます!

 

 

真っ青な空にシンデレラ城がそびえた

っています!

天気も良く、楽しい休みを過ごすことが

できました。


12月26日S様邸塗装工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

S様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

塗装工事完了

ピカピカに輝いています。

特に西面は傷んでいたので、破風板も

外壁も普通より塗る回数を多くしまし

た。

ですので、その分輝きも増しています。

足場を残していますが、屋根の塗装も

追加で頂いたのでこのままにさせて頂

いています。

春になったら精一杯屋根の塗装を行わ

せて頂きますのでよろしくお願いします。


12月24日アパート塗替え工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

アパートの塗替え工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

足場解体

午前中は、青空がでて足場屋さんも作

業がはかどっていました。

いつも青空だとうれしいですよね。

 

 

 

 

 

 

 

塗装工事完了

ピカピカに光り輝いています。

こんなに綺麗になってくれると頑張って

良かったなと実感することができます。

しかし綺麗です!!


12月24日S様邸塗装工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

S様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

縦樋研磨

密着を良くするために、サンドペーパー

#320をかけていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

縦樋塗装

以前と同様、白を塗り綺麗にしていきま

す。

金具ははずして、塗り残しがないように

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

縦樋塗装完了

また新品のように綺麗になり、すっきり

しました。

縦樋一つをとっても綺麗になるとうれし

いですね。

 

 

 

 

 

 

鉄部中塗り

ローラーを用いて塗っていきますが、ロ

ーラーで塗ると塗料が厚くつき、長持ち

します。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部上塗り

刷毛は、引っ張って塗るのに対し、ロー

ラーは転がしながら塗るため、塗料を置

いてくる感じで塗る事ができます。

そのため、厚く塗膜を付けられるんです

ね。

 

 

 

 

 

鉄部塗装完了

綺麗に仕上がりました!

刷毛やローラーにはそれぞれ用途があ

ります。

どちらも塗装には欠かせない道具なの

で、良いところを引き出せるように日々

訓練です。


12月23日アパート塗替え工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

アパートの塗替え工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

鉄骨階段塗装前

今現在は傷んではいないのですが、さ

らに耐久性を上げるために塗装します。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄骨階段塗装

ボルトや中の細かいところもしっかり塗

っていきます。

見えないところもしっかり塗る事で、そ

こから錆が生じないようにしていきま

す。

 

 

 

 

 

鉄骨階段塗装完了

色は同じですし、塗る前も綺麗だったの

で、あまり変わりないように見えますが

耐久性はかなり変わっています。

当分塗り替える必要はなくなりました。

 

明日はいよいよ足場の解体です。

きれいになったアパートを明日見る事

ができるので、とても楽しみです!

 


12月22日S様邸塗装工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

S様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

外壁塗装完了

仕上がりは最高です!

雨が当たると特に塗替えの効果が実感

できます。

雨をはじき、ワックスを塗ったかのよう

にコロコロ転がっていきますよ。

 

 

 

 

 

破風板上塗り

ドロドロした塗料をたっぷり塗っていき

ます。

破風板は傷みやすいところなので、厚く

塗り耐久性を上げていきます。

 

 

 

 

 

 

破風板塗装完了

腐って穴が空いていた状態から、こん

なに綺麗になりました。

これでまた安心して、愛着のある我が

家で暮していただけます。


12月21日S様邸塗装工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

S様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

外壁補修

西面は特に傷んでいたので、専用の補

修材で傷んだ部分を直していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁4回目塗装

通常は計3回塗りなのですが、傷んで

いるところや傷みやすいところは通常よ

り塗る回数を多くしていきます。

これで持ちも良くなります。

また後日、完了写真を載せますね。

 

 


12月21日アパート塗替え工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

アパートの塗替え工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

破風板上塗り

上塗りはローラーで塗っていきます。

流れやローラーの目に気をつけて塗っ

ていきます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板塗装完了

新品のように綺麗になりました。

外壁の色ともマッチしてとてもよくなりま

した。

今週末に足場の解体なので、楽しみで

す。


12月20日S様邸塗装工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

S様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

外壁上塗り

ローラーにたっぷり塗料をつけて塗って

いきます。

目地には雨が溜まるため傷みが早くな

ってしまう箇所なので、塗料をたっぷり

塗り丈夫にしていきます。

今日は終わらなかったので、後日完了

写真を載せます。


12月17日S様邸塗装工事

 投稿者:近藤栄一塗装店

S様邸の塗装工事をさせて頂いている現場親方の富澤真二です。

破風板下塗り

張り替えた真新しい破風板に木部専用

下塗り材を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板下塗り完了

もったいない気がしますが、これで丈夫

になります。

西面は特に傷みやすいのでたっぷり塗

っていきます。

 

 

 

 

 

 

鉄部錆止め

S様邸の鉄部はあまり傷んでいません

でしたし、錆もあまり出ていませんでし

たが、しっかりと錆止めを塗っていきま

す。

 

 

 

 

 

 

鉄部錆止め完了

これでだいぶ持ちも良くなり、安心して

過ごしていただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁中塗り

あまり希釈していない塗料をたっぷり塗

っていきます。

塗りにくいところもありますが、長持ちし

てほしいので希釈するシンナーの量は

少なくします。

 

 

 

 

 

外壁中塗り完了

まだ艶が足りません!

上塗りで満足のいく仕上がりにしていき

ます。