9月5日 中央区S様邸外壁・屋根塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

足場解体作業中です。

今日も

足場屋さんご苦労様です!

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁・屋根塗り替え工事前です。

大変身します!

 

 

 

 

 

外壁・屋根塗り替え工事完成です。

塗り替えをする前は傷みが進んで

いましたが、外壁の破損個所を交

換し新築同様になりました。

 

これで10年以上は安心ですね。

外壁はフッ素塗装

屋根は遮熱塗装

でした。


9月5日 東区石山 T様邸外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

外壁塗装の作業前です。

艶が無くチョーキング状態です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り作業中です。

今回は弱溶剤のプライマーを

使用します。

 

しっかり吸い込みを止めます。

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り完了です。

ピカピカになりました。

 

吸い込みが止まった証拠です。

 

仕上がりも綺麗になります。

 

 

 

 

 

コーキング作業前です。

窓枠のコーキングが痛んでます

ので補修します。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキング作業中です。

ガン式のコーキングで打って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキング完了です。

これで窓周りの隙間も埋まり

ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り作業中です。

破風板は木部専用のウレタン

下塗り材を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り完了です。

木部の吸い込みも止まり仕上

がりが、綺麗になります。

 

 

 


9月4日 東区石山 T様邸外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

軒天の1回目塗り作業中です。

塗料をたっぷり付けながら

伸ばしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り完了です。

1回目塗りは吸い込みが出や

すいのですが、塗り残し無く仕

上げました。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の2回目塗り作業中です。

最後の仕上げです。

 

塗り残しが無いように仕上げ

ていきます。

 

 

 

 

 

 

軒天の2回目塗り完了です。

白は気持ちが良いですね。

 

 


9月3日 東区石山 T様邸外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

鉄部の錆止め塗装作業中です。

錆が出ないように塗料をたっぷり

のせながら塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の錆止め塗装完了です。

塗料を厚く塗ったので丈夫になり

ます。

 


9月3日 中央区S様邸外壁・屋根塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

外壁の上塗り作業中です。

塗り残しや塗料の流れがが無い

ように仕上げていきます。

 

フッ素塗料は流れやすいので

職人技が求められる作業です。

 

 

 

 

 

 

外壁の上塗り完了です。

やっぱりフッ素塗料は違いますね。

 

艶が違います。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の遮熱塗料上塗り作業中です。

最後の仕上げです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の遮熱塗料上塗り完了です。

良いですね。

 

塗り替え前の屋根が、

と思うほど綺麗になりました。


8月31日 東区石山 T様邸外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です.

今日の作業です。

外壁の洗浄前です。

外壁の汚れがけっこう付いて

いますね。

 

これから洗浄機で洗い流して

いきます。

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

順番通りに洗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄完了です。

綺麗に洗い流しました。

 

塗るための下準備はOKです。

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の洗浄前です。

軒樋の中は苔で、すごい事に

なっています。

 

見過ごさずに洗っておきます

ね。

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の洗浄完了です。

綺麗になりました。

 

 

 

 


8月30日 東区石山 T様邸外壁塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

外壁塗装工事まえの外観です。

感動がまた生まれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の足場組み立て作業中です。

掛け声をかけながら足場を組んで

いきます。

 

暑い時は、ぼーとしやすいので掛

け声は大事な事です。

 

 

 

 

 

外壁の足場組み立て完了です。

今回もしっかりした足場を組んで

頂きました。

 

足場屋さん、ご苦労様でした。

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン前です。

旧塗膜がチョーキングしてる状態

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

ケレンすると色が落ちてきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン完了です。

旧塗膜を綺麗に取り除きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン前です。

軒天も小壁も汚れで真っ黒です。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

塗料の密着を良くするためにケ

レンで目粗しをしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン完了です。

これで密着が良くなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン前です。

剥げてる個所が見えませんが、

ケレンをしていくと旧塗膜が剥

げてきます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

軒樋の金具の周りは、ケレンで

旧塗膜が剥げてきます。

 

剥げる所はしっかりケレンしな

いと塗った塗料で浮いてきま

す。

 

 

 

 

 

破風板のケレン完了です。

旧塗膜の浮いている所はしっと

り取りましたので、仕上がりが綺

麗になります。


8月30日 西区S様邸外壁・屋根塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

外壁の足場解体作業中です。

暑い中、今日もご苦労さまです。

 

 

 

 

 

 

 

 

足場解体後の掃除です。

足場解体後に現場内を掃除

します。

 

当たり前ですが

 

 

 

 

 

 

塗装工事前のS様邸です。

傷んでいたお家は

 

 

 

 

塗装工事完成です。

暖かそうな外装になりました。

 

お客様も、この色を選ぶ際は

勇気がいったと思いますが、

私もすごくいいと思います。

 

 

 

 

 

 

 


8月29日 中央区S様邸外壁・屋根塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

屋根の遮熱塗料中塗り作業中です。

暑いですが、頑張って塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の遮熱塗料中塗り完了です。

頑張ったかいがありました。

 

とてもきれいです。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り作業中です。

最後の仕上げですので塗料を

流さないように塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り完了です。

これで完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り作業中です。

今回の仕上げ材はフッ素塗料

です。

 

塗料が流れやすいので気を

つけて塗っていきます。

 

 

 

 

 

外壁の中塗り完了です。

さすがフッ素塗料です。

 

艶が違いますね!

 

 

 

 

 

 


8月28日 西区S様邸外壁・屋根塗り替え工事

 投稿者:近藤

こんにちは!代表親方の近藤です。

今日の作業です。

鉄部の上塗り作業中です。

塗り残しが無ように作業を

進めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の上塗り完了です。

綺麗になりました。

 

太陽のの日差しがまぶしい

ですね。

 

 

 

 

 

 

照明の塗装作業中です。

お客様の気持ちになって

塗りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

照明の塗装完了です。

玄関照明も新品になりま

した。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗装作業前です。

外壁が綺麗になたのに竪

樋の汚れが目立ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗装完了です。

竪樋も塗って綺麗にしま

した。