
投稿者:近藤
こんにちは!代表親方の近藤です。
今日の作業です。
足場の解体作業中です。
今日も手際良く解体作業を
進めていきます。
安全第一ですから!
足場解体後の掃除中です。
解体後は最後の大事な作業
です。
ゴミなどを掃除します。
外壁の塗り替え前です。
塗り替え前は傷んでいましたが
↓
外壁の塗り替え完了です。
色のメリハリが出て最高の
仕上がりとなりました。
また素晴らしい外壁の塗り替
え作品が出来ました。
お客様のおかげです。
感謝です!
私達に生きがいを与えてくれるのは、お客さです。

投稿者:近藤
こんにちは!代表親方の近藤です。
今日の作業です。
屋根の中塗り作業中です。
いよいよ下塗り作業が終わり
中塗り作業をおこなっていき
ます。
屋根の中塗り完了です。
中塗り完了しました。
色を塗るまでには、長い工程
と時間をついやしてきましたが、
ようやく屋根に色が付きました
なぜか、ホットします。

投稿者:近藤
こんんちは!代表親方の近藤です。
今日の作業です。
下屋屋根の雪止め金具設置作業です。
冬になると雪が落ちてくるとの
事でしたので、雪止めを設置
しました。
ちなみに板金屋さんの足元に
目を向けて見て下さい。
屋根が、鏡のように板金屋さんを映し出しています。
スリムダクトの交換完了
新しい物に交換しました。
いよいよ明日は足場が解体
されます。
楽しみです♪

投稿者:近藤
こんにちは!代表親方の近藤です。
今日の作業です。
鉄部の上塗り作業中です。
鉄部も最後の仕上げになり
ました。
塗り残しが無いように仕上
げます。
鉄部の上塗り完了です。
鉄部も仕上がり、塗装工事
完了まであと少しです。
最後まで気を抜かずに頑っ
ていきます。
竪樋の塗装前です。
外壁が綺麗になっていくと目
立つのが竪樋です。
竪樋の塗装完了です。
で、竪樋も塗りました。
全体が、どんどん綺麗になって
うれしくなってきます。。
ベランダ床の塗装前です。
床は傷んでいませんが・・・・・・
ベランダ床の塗装完了です。
お化粧しました。
全体が綺麗になると気持ちが
良いですね。

投稿者:近藤
こんにちは!代表親方の近藤です。
今日の作業です。
鉄部の中塗り作業中です。
塗膜を付けるために、塗料を
たつぷり付けながら塗ってい
きます。
塗料の量を見て下さい。
鉄部の中塗り完了です。
どうですか
中塗りでこの仕上がりですよ!
この仕上がり感を出せるのは、
塗料を流さず置いて来るという
職人の技術、こだわりです。
それと、お客様に喜んでいただ
きたい思いです。
この技術と心の両方があったからです。

投稿者:近藤
こんにちは!代表親方の近藤です。
今日の作業です。
外壁の上塗り作業中です。

塗り残しや、塗料の流れなどが
無いように仕上げ作業を進めて
いきます。
外壁の上塗り完了です。

フッ素塗料は、やはり違います。
光沢や塗膜が厚く、耐久性が
あるのが実感できます。

投稿者:近藤
こんにちは!代表親方の近藤です。
今日の作業です。
外壁の上塗り作業中です。
最後の仕上げです。
塗料をたっぷり付けながら塗っ
ていきます。
ローラーから垂れるくらい塗料
を付けてるのが解りますよね。
(画像をWクリックをして見て下
さい。)
外壁の上塗り完了です。
外壁フッ素塗装完了です。

投稿者:近藤
こんにちは!代表親方の近藤です。
今日の作業はです。
外壁の中塗り作業中です。
こちらもフッ素塗料です。
今、近藤栄一塗装店では
フッ素塗料が一番人気で
す。
外壁の中塗り完了です。
塗り残し無く完了です。

投稿者:近藤
こんにちは!代表親方の近藤です。
今日の作業です。
新規軒樋の取付け作業中です。
着々と軒樋が付いていきます。
新規軒樋の取り付け作業中です。
針金で止めて完了です。
軒樋の交換作業完了です。
最近のお客様は、外壁塗り替え
の際に樋の交換をします。
賢いお客様が増えているという
事ですかね。
(さらに…)

投稿者:近藤
こんにちは!代表親方の近藤です。
今日の作業です。
外壁の中塗り作業中です。
今回もフッ素塗料です。
大人気です!
流れやすい塗料ですので気
配りしながら塗っていきます。
外壁の中塗り完了です。
綺麗に仕上がり中塗り完了
です。
破風板の2回目塗り作業中です。
破風板の仕上げを塗ってい
きます。
破風板の2回目塗り完了です。
反射するぐらい綺麗に仕上
がりました。
明日は新しい軒樋が付きま
す。