こんにちは!現場親方の國兼です。
今日の作業です。
竪樋の2回目塗装作業中です。
塗料をたっぷりと付けて塗り残
しの無いように塗っていきます。
竪樋の2回目塗装完了です。
ピカピカに塗膜厚に仕上がりま
した。
鉄部の上塗り塗装作業中です。
塗料をたっぷり付けて均一に塗
っていきます。
鉄部の上塗り完了です。
均一にピカピカに仕上がりまし
た。
こんにちは!現場親方の國兼です。
今日の作業です。
竪樋の2回目塗装作業中です。
塗料をたっぷりと付けて塗り残
しの無いように塗っていきます。
竪樋の2回目塗装完了です。
ピカピカに塗膜厚に仕上がりま
した。
鉄部の上塗り塗装作業中です。
塗料をたっぷり付けて均一に塗
っていきます。
鉄部の上塗り完了です。
均一にピカピカに仕上がりまし
た。
こんにちは!現場親方の國兼です。
今日の作業です。
破風板の上塗り作業中です。
塗料をたっぷりと付けて塗装し
ていきます。
破風板の上塗り完了です。
綺麗にピカピカになりました。
外壁の上塗り作業中です。
塗料をたっぷりと付けて塗り残
しの無いように注意しながら塗
装していきます。
外壁の上塗り完了です。
綺麗にムラなく塗装完了です。
竪樋の塗装前です。
廻りが綺麗になると竪樋の古さ
が目立ちますね。
竪樋のケレン作業中です。
竪樋も綺麗に塗装しますから紙
やすりで目粗しをして塗料の密
着を良くします。
竪樋の1回目塗装作業中です。
塗料をたっぷりと付けて塗装し
ていきます。
竪樋の1回目塗装完了です。
ピカピカに1回目の塗装が出来
ました。
よく乾燥させて2回目の塗装を
します。
鉄部の中塗り作業中です。
塗料をたっぷりと付けて塗装して
いきます。
鉄部の中塗り完了です。
綺麗に中塗りが塗装出来ました。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
竪樋の2回目塗装作業中です。
昨日、竪樋に塗った塗膜がしっ
かりと乾燥しているのを確認し
て2回目塗りをおこないます。
竪樋の塗装完了です。
塗膜の表面がトロトロに仕上が
り、竪樋が元の輝きを取り戻しま
した。
鉄部の上塗り作業中です。
鉄部の上塗りも塗料をたっっぷり
と付けて塗っていきます。
鉄部の塗装完了です。
鉄部の塗装も完了し、これで全て
の作業が終わりました。
後は足場の解体を待つのみとなり
どの様な変身を遂げたのか楽しみ
ですね!
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
屋根の上塗り作業中です。
塗料をたっぷりと付けて、垂れ
の無いように上塗りを塗装して
いきます。
屋根の上塗り完了です。
塗り残し無く上塗りが入り、屋根
の塗装が完了しました。
塗膜厚に仕上がり、納得の仕上が
りですね。
竪樋のケレン作業中です。
サンドペーパーで樋の表面に細
かな傷を付け塗料の喰い付きを
良くします。
竪樋の1回目塗装作業中です。
元の樋の色に合わせ、調色した
塗料を塗装していきます。
竪樋の1回目塗装完了です。
1回目の塗装が終わりました。
綺麗に仕上っていますがまだ終
わりではありません。
丈夫な塗膜を付ける為に、もう一
度塗装します。
鉄部の中塗り作業中です。
外壁に塗料を付け無いようにロー
ラーを慎重に回して作業をおこな
います。
鉄部の中塗り完了です。
綺麗に中塗りが塗装されました。
しっかりと乾燥させて明日仕上げ
の上塗り作業をします。
こんにちは!現場親方の國兼です。
今日の作業です。
破風板の中塗り作業中です。
塗料をたっぷりと付けて均一に
塗装していきます。
破風板の中塗り完了です。
均一に綺麗に塗装出来ました。
よく乾燥させてから上塗りをします。
外壁の中塗り作業中です。
外壁にも塗料をたっぷりと付け
て塗装していきます。
外壁の中塗り完了です。
綺麗に中塗りが塗装出来ました。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
屋根の中塗り作業中です。
今日と言う日(晴れ)を逃さずに
屋根の塗装を進めていきます。
気温が高いので熱中症に気を
付けて仕事をします。
屋根の中塗り完了です。
塗装面に景色が写りこんでとても
綺麗に中塗りが入りました。
外壁の上塗り作業中です。
塗り残しの無いようにったっぷり
と上塗りを塗装していきます。
外壁の上塗り完了です。
塗り残し無く外壁の上塗りが終わ
りました。
最後の仕上げまであとわずか、気
合を入れて暑さに負けず頑張って
いきますよ!
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
破風板の上塗り作業中です。
日曜日を挟みましたので中塗り
はしっかりと乾いています。
上塗りを塗装して破風板を仕上
げます。
破風板の上塗り完了です。
塗りムラ無く、塗料が均一に塗装
されました。
綺麗な仕上がりですね。
外壁の中塗り作業中です。
ローラーにたっぷりとシリコン
塗料を含ませて外壁に乗せて
いきます。
外壁の中塗り完了です。
とても綺麗に中塗りが塗装され
ました。
乾燥を待ち、上塗りを塗装して
しっかりとした塗膜を作ります。
こんにちは!現場親方の國兼です。
今日の作業です。
コーキングの打ち替え前です。
コーキングが傷んで入隅等が割
れています。
コーキング撤去完了です。
古いコーキングの撤去をしました。
コーキングのプライマー塗装作業中です。
新たにコーキングを打つ前にし
っかり養生をしてプライマーを
塗装していきます。
コーキングの打ち替え作業中です。
隙間にたっぷりとコーキングを
詰めて綺麗に均していきます。
コーキングの打ち替え完了です。
これで傷んでいたコーキングの打
ち替えが終わりました。
外壁の下塗り塗装前です。
サイディングが傷み始めていて
艶がありません。
外壁の下塗り塗装作業中です。
外壁の吸い込みを止めて密着を
良くする為シーラーをたっぷり
と塗装していきます。
外壁の下塗り塗装完了です。
シッカリと外壁にシーラーが塗装
出来ていてピカピカになりました。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
破風板の中塗り作業中です。
錆止の上から、シリコン塗料を
塗装していきます。
塗膜厚に仕上げる為に、ロー
ラーを使用しています。
破風板の中塗り完了です。
塗り残し無く破風板の中塗りが
終わりました。
しっかりと乾燥させて、上塗りを
塗装します。
外壁の塗装前です。
鉄板のサイディングなので下塗り
には2液性の錆止め塗料を塗装し
ます。
外壁の下塗り作業中です。
錆止め塗料は希釈に気を付けて
ほとんどシンナーは入れません。
外壁の下塗り完了です。
しっかりと錆止めが塗装されま
した。
垂れや溜まりも無く下地が出来
上がりました。
上塗りを期待していて下さい!
こんにちは!現場親方の國兼です。
今日の作業です。
軒天の1回目塗装作業中です。
塗料をたっぷりと付けて塗装し
ていきます。
軒天の1回目塗装完了です。
均一に1回目の塗装が終わりま
した。
よく乾燥させてから2回目塗装
をしていきます。
破風板の張り替え前です。
破風板が傷み過ぎていてこのま
までは、塗装出来ないので破風
板の張り替えを行います。
破風板の撤去作業中です。
板金屋さんに古い破風板の撤去
を丁寧にしてもらいます。
破風板の撤去完了です。
破風板の下地は、まだあまり傷
んでいません。
破風板の張り替え作業中です。
破風板を新しい物に張り替えて
いきます。
破風板の張り替え完了です。
破風板の張り替えが終わりまし
た。
これで塗り替えが出来ます。
軒天の2回目塗装作業中です。
1回目の塗装がよく乾燥してい
るのを確認後2回目の塗装をし
ていきます。
軒天の2回目塗装完了です。
真っ白に仕上がりました。