東区下場新町 T様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外部足場の撤去作業中です。

足場の部材は全て手渡しで下ろし

安全作業を徹底します。

 

 

 

 

 

 

 

 

作業前の外観です。

破風板は塗膜が剥がれ、外壁は水

垢などの汚れが目立っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

塗り替え後の外観です。

破風板、外壁共に新築の頃の様な

輝きが戻ってきました。

塀垣も綺麗になり全てが生まれ変

わった様な仕上がりです!

 

T様、近藤栄一塗装店にご依頼頂き

ありがとうございました。

 

 


東区竹尾 H様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

破風板の作業前です。

旧塗膜が剥がれて木部がむき出し

の状態です。

このまま放置しておくと木部が水を

吸い込み腐ってしまいます。

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

タワシの様な研磨材で旧塗膜を

ケレンし、落とせる限り落とします。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン完了です。

旧塗膜を落とせるだけ落として

破風板のケレンが終わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の作業前です。

軒天は、傷みが見られません。

 

塗り替えをしますのでしっかりと

ケレンして塗料の密着を良くしま

す。

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

軒天全体を万篇無くしっかりとケ

レンして細かい傷を付けていきま

す。

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン完了です。

隅々まで研磨材をあてて塗り替え

の下地が出来ました。

ケレン作業完了です。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の作業前です。

錆が出てきています。

早めの塗り替えが必要な状態です。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

粒子の細かい紙の研磨材で旧塗膜

と錆をケレンしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン完了です。

これで全てのケレン作業が終わりま

した。

ケレンで出たゴミは高圧洗浄でキレ

イに洗い流します。

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄前です。

外壁が水垢で汚れています。

このままでは塗り替え工事が出来

無いのでしっかりと落とします。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

上から汚れを流しながら下の段へ

移動して、順序良く高圧の水で外

壁を洗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄完了です。

水垢が綺麗に取れて外壁の汚れが

無くなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃前です。

普段、掃除が出来無い軒樋の中も

外部足場があるのでしっかりと掃除

がおこなえます。

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃完了です。

軒樋の中に溜まっていたゴミを綺

麗に掃除し、洗浄作業の完了です

 

 


秋葉区中野 C様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

破風板の下塗り作業中です。

木部専用の下塗り剤を下地の吸い

込みを止める為にしっかりと塗って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り完了です。

軒樋の裏も塗り残し無く塗り、木

部の吸い込みを止めました。

これで上塗りが綺麗に仕上がり

ます。

 

 


秋葉区中野 C様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

コーキングの打ち替え前です。

コーキングが痩せて隙間が開い

ていますので、全て打ち替えをお

こないます。

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの撤去作業中です。

古いコーキングをカッターナイフ

で撤去していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキング撤去完了です。

古い劣化したコーキングを撤去

しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

プライマーの塗り作業中です。

コーキングの密着を良くする為の

プライマーを塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキング打ち作業中です。

プライマーの乾燥後、コーキング

をたっぷりと打ってサイディングの

隙間を埋めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの均し作業中です。

余分なコーキングをヘラで取り

ながら綺麗に表面をならします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの打ち替え完了です。

たっぷりと厚くコーキングが打た

れました。

これで外壁塗り替え作業へ進め

ます。

 

 

 

 

 

 

鉄部の下塗り作業中です。

鉄部下塗り剤の錆止め塗料は希釈

をほとんどせずに塗り、塗膜を付け

ます。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の下塗り完了です。

塗り残し無く錆止め塗料を塗り

錆の進行を抑えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁サンプルの塗り作業中です。

お客様に好評の外壁サンプルの

塗り作業です。

工事着工前にお客様にお渡しした

カタログの中から3色を選んで頂

き、塗り替え予定の外壁に塗って

いきます。

 

 

 

 

外壁サンプル色塗り作業完了です。

玄関脇の袖壁の見やすい位置に

3色の塗料を塗りました。

 

 

 

 

 


新潟市東区竹尾 H様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日から東区竹尾で、新しく塗り替え工事が始まります。

塗り替え前の外観です。

破風板は塗膜が剥がれて木下地

がむき出しの状態で、外壁サイデ

ィングも所々傷み始めています。

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立作業中です。

手摺の部材も一本ずつ手渡しで

上げて組み上げ、安全作業を徹

底します。

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立完了です。

ゴミの飛散を防ぐメッシュシート

で外部足場を覆い、組立作業が

終わりました。

 

 

 

 

 


西区五十嵐 M様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

 

M様邸外部足場、撤去作業中の写真

がありません。

外部足場撤去後の清掃です。

外部足場撤去後に出たゴミを掃除

をおこない綺麗にします。

 

 

 

 

 

 

 

 

塗り替え前の外観です。

コーキングは劣化が進み、外壁は

退色をおこしていて早めの塗り替え

が必要な状態でした。

 

 

 

 

 

 

 

塗り替え後の外観です。

劣化していたコーキングは全て

撤去して打ち替えをし、外壁は

お客様の選ばれた色に塗り替え

をさせて頂きました。

明るく、綺麗になりました。

 

M様、近藤栄一塗装店を選んで頂き

ありがとうございました!

 

 

 


東区下場新町 T様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

鉄部の上塗り作業中です。

中塗りの塗膜がしっかりと乾燥

しているのを確認して上塗りを

塗っていきます。

外壁に塗料を付けない様に慎重

に作業します。

 

 

 

 

 

鉄部の上塗り完了です。

塗膜厚に塗料が塗られ、鉄部の塗装

完了です。

綺麗に仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の2回目塗り作業中です。

1回目塗りの塗料と同じ色なので

塗り残しの無い様に確認しながら

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗装完了です。

しっかりと塗膜が付き、綺麗に

仕上がりました。

 

これで全ての塗装工事が終わり

後は外部足場の撤去を待つばか

りとなりました。

 

 

 

 


秋葉区中野 C様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁サイディングの張替え前です。

塗り替え作業に入る前に傷んだ

サイディングの張替えをおこない

ます。

 

 

 

 

 

 

 

サイディングの撤去作業中です。

後付けのバルコニーにサイディン

グが挟まり抜けないので、ハンマー

で振動を与え少しずつずらしなが

ら撤去します。

 

 

 

 

 

 

サイディング撤去完了です。

他の箇所を傷つける事なく、撤去

しました。

木下地はしっかりとしていますの

でこのまま新しいサイディングを

張り付けていきます。

 

 

 

 

 

サイディング張り作業中です。

木下地の位置を確認し、サイディ

ングに下穴を開けて釘を打ち込み

しっかりと固定させます。

 

 

 

 

 

 

 

サイディングの張替え完了です。

最後に外部電源の差込を元の位置

に取り付けて、サイディングの張替え

作業の完了です。

 

 


秋葉区中野 C様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

破風板の作業前です。

旧塗膜が剥離をおこしています。

塗り替えをおこなう前に落としてい

きます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

タワシの様な研磨材で剥離をおこ

した塗膜を落とします。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン完了です。

木目に沿ってケレンをして剥がれ

た塗膜を落としました。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の作業前です。

軒天は傷んでいませんが、塗り替

えをおこいますのでしっかりとケレ

ンをします。

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

塗料の密着を良くする為に、全体

を力を込めてケレンします。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン完了です。

隅々までケレンをして作業完了

です。

これで仕上がりも綺麗になります。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の作業前です。

鉄部に錆は見当たりませんが、錆

び始める前に塗装することが長持

ちさせる秘訣です。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

塗膜が良く喰い付く様に、細かい

傷を付けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン完了です。

鉄部全体をしっかりとケレンしま

した。

次は高圧洗浄です。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄前です。

長年の埃が溜まり汚れています。

このまま塗り替えをしてもすぐに

塗膜が剥がれてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

外壁の汚れを高圧の水で綺麗に

洗い流していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄完了です。

埃や汚れを綺麗に洗い流し洗浄

作業の完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃前です。

普段、掃除の難しい軒樋の中も

外部足場があるので安全に掃除

がおこなえます。

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃完了です。

軒樋の中のゴミを綺麗に掃除を

おこない全ての洗浄作業が終わ

りました。

 

 

 

 


東区下場新町 T様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁の上塗り作業中です。

ローラーに塗料をたっぷりと含

ませ、均一に塗膜を付けていき

ます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の塗装完了です。

塗料の垂れ無く、綺麗に外壁が

仕上がり、作業完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り作業中です。

ローラーを使用して、塗膜厚に

仕上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り完了です。

綺麗に中塗りが塗られました。

しっかりと乾燥させます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の作業前です。

竪樋も他の箇所と同様に塗装して

綺麗にします。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋のケレン作業中です。

紙の研磨材で竪樋の表面をケレン

して塗料の密着を良くします。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗り作業中です。

集水器の色に合わせて塗料を調色

し、竪樋を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗り完了です。

塗り残し無く、竪樋が塗られま

した。

塗膜を付ける為に、後日もう

一度同じ塗料を塗り、仕上げ

ます。