東区竹尾 H様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

鉄部の上塗り作業中です。

塗膜を厚く付ける為に、塗料をた

っぷりと付けて塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の上塗り完了です。

しっかりと塗膜が付いて綺麗に塗

装完了です。

 

 

 

 

 

 


東区竹尾 H様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁の中塗り作業中です。

下塗り剤の色と同じ様な色なので

塗り残しが無い様に確認しながら

の作業です。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り完了です。

塗り残し無く、中塗りが塗られま

した。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の上塗り作業中です。

中塗りの塗膜が乾燥したのを確認

して上塗りをたっぷりと塗っていき

ます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の上塗り完了です。

塗膜が付いて、外壁の塗装が終わ

りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り作業中です。

塗料をたっぷりと付け溜まりが無

い様に丁寧に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り完了です。

綺麗に中塗りが塗装されました。

しっかりと乾燥させ上塗りを塗り

ます。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の作業前です。

他の箇所と同様に竪樋も塗装して

綺麗にします。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋のケレン作業中です。

紙の研磨材で細かい傷を付けて塗

料の密着を良くします。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗り作業中です。

塗り残しの無い様に、確認してし

っかりと塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗り作業完了です。

塗りムラ無く綺麗に塗装されまし

た。

 

 

 

 

 


秋葉区中野 C様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

鉄部の上塗り作業中です。

中塗りがしっかり乾きましたので

上塗り作業を進めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の塗装完了です。

塗膜が付いて、綺麗に仕上がり

鉄部の塗装が終わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の2回目塗り作業中です。

厚い丈夫な塗膜を付ける為に、1

回目をしっかりと乾燥させ、その上

から塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗装完了です。

外した金具は、塗膜が乾いてから

元に戻します。

 

 

 

 


東区竹尾 H様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

軒天の2回目塗り作業中です。

1回目の塗膜が乾燥したので2回

目の塗り作業を進めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の塗装完了です。

塗膜が厚く付いて、丈夫になりま

した。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り作業中です。

最高級の下塗り剤、エポサーフを

使用してサイディングの吸い込み

を止めます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り完了です。

下塗り作業が終わりました。

しっかりと乾燥させて、明日は中

塗り作業です。

 

 


秋葉区中野 C様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁の上塗り作業中です。

サイディングの溝の中までしっか

りと塗りこみ塗膜を付けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の塗装完了です。

塗り残す事なく上塗りが塗られて

外壁の塗装が終わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り作業中です。

外壁が仕上がったので鉄部の塗装

を進めます。

外壁と同様に塗料をたっぷりと付け

て塗ります。

 

 

 

 

 

 

鉄部の中塗り完了です。

塗り残し無く、中塗りが塗られま

した。

しっかりと乾燥させます。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗装前です。

外壁が仕上がり綺麗になりました

ので竪樋も同じ様に、綺麗にしま

す。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋のケレン作業中です。

塗料の密着を良くする為に、紙の

研磨材で細かい傷を付けていきま

す。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗り作業中です。

塗膜が透けないように気を付けて

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗り作業完了です。

竪樋の金具を外して裏側もしっか

りと塗りました。

2回目の塗装は明日おこないます。

 

 

 

 


東区竹尾 H様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

破風板の上塗り作業中です。

シリコン塗料を破風板に塗って仕

上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の塗装完了です。

塗膜が付いて、綺麗に仕上がりま

した。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り作業中です。

1回目の塗り作業で仕上がる様に

丁寧に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り完了です。

塗りムラ無く仕上がりました。

しっかりと乾燥させ、塗膜厚に仕

上げる為にもう一度塗ります。

 

 


秋葉区中野 C様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

軒天の2回目塗り作業中です。

昨日の塗膜が乾燥しているのを確

認し、2回目の塗り作業を進めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の塗装完了です。

塗膜が付き軒天が真っ白に仕上が

りました。

作業完了です。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の上塗り作業中です。

軒樋の裏まで塗料をしっかりと塗

り、破風板を仕上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の塗装完了です。

塗り残し無く、塗膜も付いて綺麗

になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り作業中です。

外壁は塗料が流れるくらいたっぷ

りと付けて塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り完了です。

塗料垂れ無く、中塗り作業が完了

しました。

仕上がった様に見えますがさらに

上塗りを塗り、塗膜を厚く丈夫にし

ます。

 


東区竹尾 H様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁の張替え前です。

サイディングの傷みが進んだ箇所

は張替えをおこないます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の撤去作業中です。

木下地や窓枠サッシを傷付けない

様、慎重にサイディングを撤去しま

す。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の撤去完了です。

他の箇所を傷つける事なくサイデ

ィングが撤去されました。

 

木下地や防水シートは傷んでいま

せんので、このまま新しいサイディ

ングを張っていきます。

 

 

 

 

外壁の張替え作業中です。

新しいサイディングを張替える部

分の寸法にカットして木下地に打

ち付けます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の張替え完了です。

傷んでいたサイディングが張替え

られました。

これで塗り替え作業に進めます。

 

 

 


秋葉区中野 C様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

軒天の1回目塗り作業中です。

塗り残しに気を付けて、確認しな

がら塗り作業を進めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り完了です。

塗り残し無く綺麗に仕上がりまし

た。

しっかりと乾燥させて2回目の塗

り作業に入ります。

 

 

 

 

 

 

外壁の作業前です。

チョーキングがおきていますので

しっかりと下塗り剤を塗っていきま

す。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り作業中です。

外壁の吸い込みを止める為に、シ

ーラーをたっぷりと塗り下塗りを仕

上げます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り完了です。

外壁に艶が出て来ました。

吸い込みが止まった証拠です。

 

乾燥させて明日、中塗り作業です。

 

 

 

 


東区竹尾 H様邸 外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

鉄部の下塗り作業中です。

錆止め塗料を溜まりや塗り残しの

無い様に、丁寧に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の下塗り完了です。

塗料溜まりや塗り残し無く、錆止

め塗料が塗られました。

これで、上塗りが綺麗に仕上が

ります。

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り作業中です。

木部専用の下塗り剤をたっぷりと

下地に吸い込ませ、木部の吸い込

みを止めます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り完了です。

下塗り塗料がしっかりと塗られ木

部の吸い込みが止まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキング作業前です。

コーキングが割れて隙間が開いて

います。

塗り替え作業に入る前に打ち替え

をおこない隙間を埋めます。

 

 

 

 

 

 

コーキング撤去作業中です。

カッターナイフで古いコーキング

を全て撤去します。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの撤去完了です。

劣化したコーキングを全て撤去し

ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

プライマー塗り作業中です。

新しいコーキングを打つ前に密着

を良くする為のプライマーを塗って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

コーキング打ち作業中です。

コーキングをたっぷりと打ちサイ

ディングの隙間を埋めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキング均し作業中です。

ヘラを使い余分なコーキングを取

りながら表面を綺麗に均します。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの打ち替え完了です。

新たにコーキングが打たれ、サイ

ディングの隙間が埋まりました。