東区もえぎ野 T様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

目地分け塗装面の上塗り作業中です。

目地の中は塗り残しに特に気を付

け、目地分け面の外壁を塗ってい

きます。

 

 

 

 

 

 

 

目地分け塗装面の上塗り完了です。

外壁を目地の色で染めました。

しっかりと乾燥させて、明日はい

よいよ目地分けの作業に入りま

す。

 

 

 

 

 


東区東中野山 Y様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁の洗浄前です。

ベランダの下なので雨が当らず埃

が溜まっています。

このままでは塗り替えをしてもすぐ

に塗膜が剥がれてしまいます。

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

水の流れに逆らわず上から下へ汚

れを流していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業完了です。

汚れやケレンゴミを全て洗い流し

塗り替え可能な外壁になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃前です。

軒樋の中にゴミが溜まっています。

このままゴミを放置しておくと樋の

詰まりの原因になりますのでしっ

かりと掃除ををおこないます。

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃完了です。

普段なかなか掃除が出来無い所な

ので綺麗にゴミを取り除きました。

 

 


新潟市東区東中野山 Y様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日から、東中野山で新たに塗り替え工事が始まります。

早いもので今年も残すところあとわずかです。

最後まで気を引き締めて行こうと思います!

塗り替え前の外観です。

どんな色、仕上がりになるのか?

今から楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立作業中です。

狭い所は慎重に、足場の部材を上

げて組み上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立完了です。

ゴミの飛散を防ぐメッシュシート

で外部足場を覆い、組立完了で

す。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の作業前です。

破風板の塗膜が剥がれてボロボロ

な状態です。

しっかりとケレンをおこないます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

ヘラを使い剥離した塗膜を削り落

としていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン完了です。

剥離した旧塗膜を落とし、塗り替え

の下地が出来上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天・小壁の作業前です。

特に傷んだ所は見られませんがケ

レンをおこない塗料の密着を良くし

ます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天・小壁のケレン作業中です。

タワシの様な研磨材で軒天と小壁

の表面を擦り、細かな傷を付けま

す。

 

 

 

 

 

 

 

軒天・小壁のケレン完了です。

隅々までしっかりとケレンをおこ

ないました。

ケレンをおこなう事で綺麗に仕

上がりますし、塗膜も剥がれず

長持ちします。

 

 

 


東区もえぎ野 T様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

破風板の作業前です。

破風板自体に傷みは無く、素材が

プラスチックの様な物なのでこの

まま上塗りを塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の1回目塗り作業中です。

破風板自体の色に合わせて黒いシ

リコン塗料を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の1回目塗り作業完了です。

表面に景色が写りこんで、鏡の様

な塗膜が付きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目地分け塗装面の中塗り作業中です。

まずは目地の色で外壁全体を染め

ます。

塗り残しの無い様に、ローラーを縦横

に動かして目地の中をしっかりと塗りま

す。

 

 

 

 

 

目地分け塗装面の中塗り完了です。

塗り残し無く、中塗りが入りまし

た。

乾燥を待ち上塗りを塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の2回目塗り作業中です。

塗膜厚に仕上げる為に、2回目の

塗り作業をしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の塗装完了です。

塗膜が付き表面がトロトロに仕上

がり塗装完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の下塗り作業中です。

錆止め塗料を鉄部に塗って錆の進

行を抑えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の下塗り完了です。

塗り残す事なく錆止めが塗られま

した。

 

 

 

 

 


秋葉区北上 K様邸 車庫塗り替え工事 

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外部足場の撤去作業中です。

足場の手摺の部材も投げずに手渡

し作業を徹底し、安全第一で解体を

していきます。

 

 

 

 

 

 

 

塗り替え前の外観です。

破風板の旧塗膜が剥がれて塗り替

えの時期が来ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

塗り替え後の外観です。

塗り替え前とガラリと印象が変わ

り、建物自体に存在感が出て来

ました。

 

外壁も綺麗に塗り替えられ満足の

仕上がりです。

 

K様、近藤栄一塗装店にご依頼頂き

ありがとう御座いました。


東区もえぎ野 T様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁クリヤー2回目塗り作業中です。

1回目の塗膜が乾燥したのを確認

して2回目の塗り作業を進めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁クリヤー塗装完了です。

塗り残す事なく、クリヤーが塗ら

れました。

クリヤー面の外壁塗装が終わり

ました。

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り作業中です。

軒天も塗り残しに気を付けて塗っ

ていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り完了です。

1回目の塗り作業が終わりました。

時間をあけて乾燥させます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の2回目塗り作業中です。

1回目の塗膜が乾燥したので、2

回目の塗り作業で塗膜厚に仕上

げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の塗装完了です。

塗りムラ無く、綺麗に軒天が仕上

がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

目地分け塗装面の外壁作業前です。

サイディングがチョーキングをお

こしています。

シーラーを塗り、吸い込みを止め

ます。

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り作業中です。

弱溶剤のシーラーをサイディング

に塗り残し無くたっぷりと塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り完了です。

サイディングに艶が出て、吸い込

みが止まりました。

しっかりと乾燥させて、明日は中塗

り作業です。

 

 

 

 

 


秋葉区北上 K様邸 車庫塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

竪樋の作業前です。

竪樋の色落ちが目立つので、綺麗

に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋のケレン作業中です。

塗料の密着を良くする為に、紙の

研磨材でケレンして細かい傷を付

けます。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗り作業中です。

塗り残しに注意して1回目の塗り

作業をしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の1回目塗り完了です。

塗り残し無く、1回目の塗り作業

が終わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の2回目塗り作業中です。

1回目の塗膜が乾いたので、2回

目の塗り作業をおこない塗膜を付

けて塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

竪樋の塗装完了です。

これで全ての塗装作業が終わりま

した。

後は、外部足場の解体を待つのみ

です。

 

 

 

 


東区もえぎ野 T様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁クリヤー塗り替え面の作業前です。

この面のサイディングは傷んでい

ませんので、模様を活かすクリヤー

塗装をおこないます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁クリヤー1回目塗り作業中です。

レンガ調のサイディングなのでロ

ーラーを縦横に転がして目地の中

まで塗り残し無く塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁クリヤー1回目塗り完了です。

塗料垂れ、塗り残し無く1回目の

塗り作業が終わりました。

しっかりと乾燥させます。

 

 

 


秋葉区北上 K様邸 車庫塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日はの作業です。

破風板の上塗り作業中です。

シリコン塗料をたっぷりと塗って

破風板を塗膜厚に仕上げていき

ます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の塗装完了です。

しっかりと塗り残し無く、上塗り

が塗られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の上塗り作業中です。

外壁も塗料をたっぷりと付けて、

塗膜を厚く仕上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の塗装完了です。

塗膜厚に仕上がり、外壁の塗装が

終わりました。

綺麗になりましたね。

 

 

 

 

 


秋葉区北上 K様邸 車庫塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

破風板の下塗り作業中です。

木部専用の下塗り剤を塗って破風

板の吸い込みを止めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の下塗り完了です。

下塗り剤をしっかりと塗って木部

の吸い込みが止まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り作業中です。

まず先に目地の中を刷毛で塗り込

み、広い面をローラーで塗っていき

ます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の中塗り完了です。

塗り残し無く、綺麗に中塗りが塗

られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の中塗り作業中です。

下塗りが乾燥したので、破風板の

中塗りを進めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の中塗り完了です。

塗料の垂れ無く、中塗りが塗られ

ました。

乾燥を待ち、上塗りを塗って塗膜

厚に仕上げます。