こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
外壁の上塗り2回目作業中です。
塗料を流れるくらいたっぷりと付
けて外壁を塗っていきます。
外壁の塗装完了です。
塗料の垂れや塗り残し無く、塗膜
厚に仕上げました。
破風板の塗装完了です。
軒樋の裏もしっかりと塗り込んで
塗膜厚に仕上がりました。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
外壁の上塗り2回目作業中です。
塗料を流れるくらいたっぷりと付
けて外壁を塗っていきます。
外壁の塗装完了です。
塗料の垂れや塗り残し無く、塗膜
厚に仕上げました。
破風板の塗装完了です。
軒樋の裏もしっかりと塗り込んで
塗膜厚に仕上がりました。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
鉄部の上塗り作業中です。
中塗りの塗膜が乾燥したので上塗
りで塗膜厚に仕上げます。
鉄部の塗装完了です。
塗膜がしっかりと付いて綺麗にな
りました。
竪樋の2回目塗り作業中です。
1回目の塗膜の乾燥を確認して2
回目の塗り作業をおこないます。
竪樋の塗装完了です。
外壁と同様に竪樋も綺麗に塗装さ
れこれで全ての作業の完了です。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
外壁の上塗り作業中です。
中塗りと同様に塗り残しの無い様
塗料をたっぷりと付けて塗ってい
きます。
外壁の上塗り完了です。
明日もう一度上塗りを塗って、塗
膜厚に仕上げます。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
鉄部の中塗り作業中です。
外壁に塗料を付けない様、慎重に
塗っていきます。
鉄部の中塗り完了です。
塗り残し無く綺麗にシリコン塗料
が塗られました。
しっかりと乾燥させます。
竪樋の作業前です。
竪樋の色褪せが目立つので外壁と
同様に綺麗に塗っていきます。
竪樋のケレン作業中です。
塗装前に紙の研磨材で傷を付けて
塗料の密着を良くします。
竪樋の1回目塗り作業中です。
既存の竪樋の色に合わせ、調色し
た塗料を塗っていきます。
竪樋の一回目塗り完了です。
しっかりと乾燥時間を取り、2回
目の塗り作業は明日おこないま
す。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
外壁の中塗り作業中です。
吹き付けの下地がやっと乾燥した
ので今日から外壁の上塗り作業で
す。
塗料をたっぷりと付けて塗り残し無
く塗っていきます。
外壁の中塗り完了です。
塗料が垂れる事なく中塗りが終わ
りました。
明日の上塗りでさらに塗膜を付け
てしっかりと仕上げます。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
外壁の吹き付け作業中です。
旧塗膜に良く密着して、より強い
塗膜が付く下地調整塗材のソフト
リカバリーを外壁に吹き付けてい
きます。
外壁の吹き付け完了です。
吹き付けの塗膜が一定の厚さで綺
麗に吹き戻されました。
しっかりと乾燥させて、明日は中塗
り作業です。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
外壁の上塗り作業中です。
中塗りの塗膜が乾燥したので上塗
り作業で塗膜厚に仕上げていきま
す。
外壁の塗装完了です。
しっかりと塗膜が付いて外壁の塗
装が終わりました。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
窓枠木部の上塗り作業中です。
上塗りの塗料をたっぷりと塗り
塗膜を付けます。
窓枠木部の上塗り完了です。
しっかりと上塗りの塗膜が付きま
した。
これで木部が水を吸い込む事が無
くなり長持ちします。
破風板の1回目塗り作業中です。
破風板は板金ですが、傷んでいな
いので上塗りを塗り仕上げていきま
す。
狭い隙間も確認しながらの塗り作
業です。
破風板の1回目塗り完了です。
塗り残し無く、1回目の塗り作業
が終わりました。
破風板の2回目塗り作業中です。
1回目の塗膜が乾燥したのを確認
して2回目の塗り作業をおこないま
す。
狭い所も塗膜厚に仕上げる為に、
しっかりと塗っていきます。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
軒天の塗装完了です。
塗りムラや塗り残し無く、綺麗に
塗装されました。
窓枠木部の作業前です。
風雨に晒され表面のクリヤー塗膜
が剥がれています。
このまま放置しておくと木部が水を
吸い込み腐ってしまいますのでしっ
かりと塗装をします。
窓枠木部のケレン作業中です。
木目に沿って紙の研磨材でケレン
をおこない、剥離した塗膜やささくれ
た木を削っていきます。
窓枠木部の下塗り作業中です。
木部専用の下塗り剤を塗り、塗料
を吸い込ませます。
窓枠木部の下塗り完了です。
塗り残し無く、綺麗に下塗りが塗
られました。
こんにちは!現場職人の渡邉です。
今日の作業です。
外壁の中塗り作業中です。
塗り残しに注意して、外壁の中塗
り作業を進めます。
外壁の中塗り完了です。
塗り残しや塗りムラ無く、中塗り
が仕上がりました。
しっかりと乾燥させます。