南区高井興野 S様邸 屋根・外壁塗り替え工事

 投稿者:田中

こんにちは!新人の田中です。

今日の作業です。

屋根の2回目下塗り作業中です。

2回目も塗り残しのないようにし

っかり塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り完了です。

ムラなくツヤが出てきました。

これで、中塗り作業ができるよう

になります。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り作業中です。

塗り残しや塗料の垂れに気を付け

て塗っていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目完了です。

1回では吸い込みムラがあります

ので、乾燥させてから2回目を塗

ります。

 

 

 

 

 

 

 


南区高井興野 S様邸 屋根・外壁塗り替え工事

 投稿者:田中

こんにちは!新人の田中です。

今日の作業です。

コーキングの打ち替え作業中です。

コーキングを隙間ができないよう

に打っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの均し作業中です。

ヘラを使って綺麗に均していきま

す。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの打ち替え完了です。

テープを剝がしてコーキングの打

ち替えが完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の下塗り作業中です。

鉄部の下塗りには錆止め塗料を、

しっかりと塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の下塗り完了です。

塗料の垂れや、塗り残し無く綺麗

に塗られました

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁サンプル色の塗装作業中です。

お客様が選ばれた色の塗料を外壁

面に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁サンプル色の塗装完了です。

今回は、お客様が選ばれた3色に

社長のおすすめを含めた、この4

色から外壁の色が選ばれます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り作業中です。

晴れの日を逃さずに屋根の塗り作

業を進めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り一回目完了です。

まだ吸い込みムラがあるので、乾

いてからもう一回塗ります。

 

 

 

 

 


西区寺尾上 S様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

鉄部の下塗り作業中です。

錆止め塗料はシンナーの希釈を少

なめにして厚い塗膜を付けて塗りま

す。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の下塗り完了です。

錆止め塗料が塗り残し無く塗られ

ました。

これで、錆の進行が抑えられます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り作業中です。

塗りムラが出ない様、しっかりと

確認しながら塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の1回目塗り完了です。

1回目で綺麗に仕上がりましたが

塗膜厚に仕上げる為に、乾燥させ

もう一度塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り作業中です。

外壁の下塗り剤はエポサーフを使

用しています。

塗料溜りや垂れに気を付けて塗り

残し無く塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

外壁の下塗り完了です。

溝の中まで塗り残し無く、下塗り

が塗られました。

 

 

 

 

 


南区高井興野 S様邸 屋根・外壁塗り替え工事

 投稿者:田中

こんにちは!新人の田中です。

今日の作業です。

コーキングの打ち替え前です。

古いコーキングを、外壁の塗り替

えを行う前に新しく打ち替えをし

ていきます。

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの撤去作業中です。

古いコーキングをカッターで丁寧

に撤去していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの撤去完了です。

劣化した古いコーキングを綺麗に

撤去しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

プライマーの塗り作業中です。

新しくコーキングを打つ前に、プ

ライマーを塗ってコーキングの喰

い付きを良くします。

 

 

 

 

 


西区寺尾上 S様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

サイディングの張り替え前です。

窓枠サッシ下のサイディングが傷ん

でおり、張替えをおこなう事になりま

した。

 

 

 

 

 

 

 

外壁サイディングの撤去作業中です。

他の箇所を傷付け無い様に、釘を

一本ずつ抜いて傷んだサイディン

グをはがします。

 

 

 

 

 

 

 

サイディングの撤去完了です。

他の所を傷付けずに撤去されまし

た。

防水シートや木下地の痛みは見ら

れないのでこのままサイディングを

張っていきます。

 

 

 

 

 

サイディングの張替え作業中です。

張替え箇所の寸法に合わせてカッ

トしたサイディングを木下地に打ち

付け固定します。

 

 

 

 

 

 

 

外壁サイディングの張替え完了です。

最後サッシ周りやサイディングの

隙間をコーキングで埋めて、張替

え作業が終わりました。

 

 

 

 

 

 

 

プライマーの塗り作業中です。

目地の両脇に養生のマスキングテ

ープを貼ってからコーキングの密着

を良くする為のプライマーを塗ってい

きます。

 

 

 

 

 

 

コーキング打ち作業中です。

目地の中にコーキングをたっぷり

と充填して隙間を埋めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの均し作業中です。

余分なコーキングを取り除きなが

ら表面を滑らかに均します。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの打ち替え完了です。

最後に両脇のマスキングテープを

剥がして打ち替え作業の完了です。

 

 

 

 

 

 

 


南区高井興野 S様邸 屋根・外壁塗り替え工事

 投稿者:田中

こんにちは!新人の田中です。

今日の作業です。

屋根の洗浄作業中です。

屋根は、濡れると滑りやすくなる

ので、気を付けながら丁寧に洗浄

します。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の洗浄後です。

苔や汚れを綺麗に落としました。

これで、屋根の塗装準備が完了し

ました。

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄前です。

ケレンして出た粉が目立って見え

ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

高圧洗浄で外壁に付いた汚れを洗

い流します。

汚れを落として綺麗にしていくの

はとても楽しいです。

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄後です。

外壁の汚れが綺麗に無くなりまし

た。

これで、塗装の準備が整いました。

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃前です。

普段はあまり掃除できない軒樋も

綺麗にしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃後です。

軒樋もしっかり掃除したので、洗

浄作業は終わりです。

 

明日は、コーキングの打ち替え作

業です。

 

 


西区寺尾上 S様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁サンプル色の塗り作業中です。

お客様に好評を頂いている、外壁

サンプルの塗り作業中です。

塗り替え予定の外壁に3色の塗料

を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

サンプル色の塗り作業完了です。

お客様にサンプルが塗装された外

壁を見てもらいイメージに合う色を

選んで頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの打ち替え前です。

塗り替え作業に入る前にコーキン

グの打ち替えをおこないます。

 

コーキングが劣化して隙間が開い

ています

 

 

 

 

 

コーキングの撤去作業中です。

外壁とコーキングの境目にカッタ

ーで切れ目を入れて撤去していき

ます。

 

 

 

 

 

 

 

コーキングの撤去完了です。

劣化したコーキングを全て取り除

きました。

 

 

 


新潟市南区高井興野 S様邸 屋根・外壁塗り替え工事

 投稿者:田中

こんにちは!初めまして、新人の田中です。

今日から、新潟市南区高井興野で新しく塗り替え工事が始まります。

塗り替え前の外観です。

これから綺麗に塗り替えをしてい

きますので、楽しみにしていてくだ

さい。

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立作業中です。

いつも通り安全第一の作業で足場

を組み立てていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立完了です。

しっかりとした足場を組んでいた

だきました。

これで安心して作業ができます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の塗り替え前です。

苔が生えている所があるので、し

っかり落として塗り替えに備えたい

と思います。

 

 

 

 

 

 

 

屋根のケレン作業中です。

まず、瓦の隙間に生えた苔をヘラ

で取り除いていきます。

そのあとに、たわしのような研磨

材を使ってケレンしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根のケレン完了です。

一枚一枚ケレンし、屋根のケレン

作業が完了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン前です。

軒天はあまり傷んでいませんが、

しっかりとケレンをして塗料の密

着を良くします。

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

紙の研磨材で表面にキズをつけて

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン後です。

表面を残さずケレンして、軒天の

ケレン作業完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン前です。

破風板もあまり傷んでいませんが、

軒天と同様にケレンしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

紙の研磨材を使って、奥までしっ

かりケレンします。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン後です。

表面に、しっかりキズをつけて破

風板のケレン作業完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン前です。

鉄部は錆ている所ありませんので

表面にキズが付く程度にケレンし

ていきます。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

鉄部のケレンには紙の研磨材を使

います。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン後です。

表面のキズを確認できたら鉄部の

ケレン完了です。

 

ケレンして出たゴミや汚れは高圧

洗浄でしっかり洗い流します。


西区寺尾上 S様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外壁の洗浄前です。

軒下は雨が当らず汚れが溜まりや

すい場所です。

塗り替え作業に入る前に溜まって

いるゴミを綺麗に洗浄していきます。

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

高圧の水で破風板や外壁の汚れを

一気に洗い流します。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄完了です。

外壁の汚れが全て洗い流され綺麗

になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃前です。

軒樋の底に砂が溜まっています。

普段は掃除が難しい軒樋の中も外

部足場があるので簡単に掃除が出

来ます。

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃完了です。

建物に付いた軒樋の底を全て掃除

をして廻り、洗浄作業完了しました。

 


東区中山 H様邸 外壁塗り替え工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

外部足場の撤去作業中です。

屋根瓦に霜が降り滑りやすくなっ

ていますので慎重に移動しながら

足場の撤去をしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

外部足場解体後の清掃です。

足場の解体後、床養生のブルーシ

ートを撤去して外周りのゴミを綺麗

に掃除します。

 

 

 

 

 

 

 

塗り替え前の外観です。

木の破風板は塗膜が剥がれ下地が

むき出しの状態で、外壁サイディング

は所々傷み始めていました。

 

 

 

 

 

 

 

塗り替え後の外観です。

木の破風板は下塗りを塗って上塗

りを塗膜厚に仕上げました。

外壁サイディングの傷んだ箇所は

部分張替えをおこない、塗り替えを

しました。

コーキングも打ち替えて今日全て

の作業が完了しました。

 

H様、近藤栄一塗装店にご依頼頂き

ありがとう御座いました。