中央区 N様邸 屋根塗装工事・外壁塗装工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!現場代表親方の齊藤です。

今日の作業です。

屋根の中塗り作業中です。

鋼板の溝の中を先に刷毛で塗り込ん

でからローラーを転がしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の中塗り完了です。

塗り残し無く中塗りが塗られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の二回目塗り作業中です。

一回目と同様に塗料を均一に伸ばして

塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の塗装完了です。

軒天がしっかりと染まり、塗装完了

です。

 

 

 

 


東区 W様邸 屋根塗り替え工事 外壁塗り替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは!職人見習いの川崎です。

今日の作業です。

屋根の下塗り2回目作業中です。

2回目も1回目同様に

塗料をたっぷりと塗っ

て瓦の表面を滑らか

にします。

 

 

 

 

 

屋根の下塗り2回目完了です。

表面が滑らかになり

下塗り作業完了です。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の中塗り作業中です。

中塗りも塗膜を厚く付

ける為にしっかりと塗

り込んでいきます。

 

 

 

 

 

 

屋根の中塗り作業完了です。

中塗りでも艶が出て

綺麗ですが上塗りを

塗る事でもっと綺麗

に丈夫になります。


中央区 N様邸 屋根塗装工事・外壁塗装工事

 投稿者:齊藤

こんにちは!現場代表親方の齊藤です。

今日の作業です。

屋根の断熱塗料塗り一回目です。

毛足の長いローラーで塗料を置い

てくるように塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の断熱塗料一回目塗り完了です。

しっかりと乾燥させてもう一度塗り

ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の一回目塗り作業中です。

塗り残しが無いように溝の中まで

しっかり確認して塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の一回目塗り完了です。

溝の中まで塗り残しなく塗りました。

乾燥を待ちもう一度塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の断熱塗料二回目塗り作業中です。

塗膜を厚く付けて断熱効果を高める

為にたっぷりと塗料を含ませ塗って

いきます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の断熱塗料塗り完了です。

塗り残し無く断熱塗料が塗られました。

明日は屋根の中塗り作業です。

 

 


東区 W様邸 屋根塗り替え工事 外壁塗り替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは!職人見習いの川崎です。

今日の作業です。

外壁色のサンプル塗り作業中です。

お客様が選んだ2色の

サンプル色を実際に

外壁に塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

外壁のサンプル塗り完了です。

今回はこの2色から

外壁色が決まります。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り1回目作業中です。

下塗り用の塗料をたっ

ぷりと塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根の下塗り1回目完了です。

塗り残し無く1回目

の下塗りが完了し

ました。しっかりと

乾かしたから2回目

の下塗り作業を行い

ます。


中央区 N様邸 屋根塗装工事・外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

屋根のサビ止め塗り作業中です。

細かい部分は先に刷毛で塗り込んで

からローラーを転がしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根のサビ止め塗り完了です。

二液性の錆止めを塗り残し無く塗り

ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

雨戸の錆止め塗り作業中です。

塗料の垂れに注意して錆止めを塗

っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

雨戸の錆止め塗り完了です。

錆止めの色は上塗りの仕上がり具合

を考えて「グレー」にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の錆止め塗り作業中です。

錆止め塗料のシンナー希釈は少な

目にして、塗料を厚く付けるように塗

っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の錆止め完了です。

錆止めをしっかり塗ったので、錆の

発生が抑えられ鉄部が長持ちします。

 


東区 W様邸 屋根塗り替え工事 外壁塗り替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは!職人見習いの川崎です。

今日の作業です。

屋根の洗浄作業中です。

ケレンの際に出たゴミ

や汚れを洗い流してい

きます。

 

 

 

 

 

 

屋根の洗浄作業完了です。

すべて綺麗に洗い流し

ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の作業前です。

埃やゴミが付着してい

ます。綺麗に洗浄して

から塗装していきます。

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

目地の中には汚れが

溜まりやすいので

しっかり洗い流して

いきます。

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業完了です。

しっかり乾燥させて

から塗装作業に

入ります。

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃前です。

砂や苔が溜まってい

ます。このままでは

樋の詰まる原因に

なるので綺麗に

清掃します。

 

 

 

 

軒樋の清掃完了です。

綺麗に清掃しました。

これで樋の詰まる

心配ありません。

 

 


東区 W様邸 屋根塗り替え工事 外壁塗り替え工事

 投稿者:川崎

こんにちは!職人見習いの川崎です。

今日から新しく東区で塗装工事がスタートします。

塗り替え工事前の外観です。

これから綺麗に塗り替

えていきますので楽し

みにしていて下さい。

 

 

 

 

 

 

外部足場の組み立て作業中です。

足場材は重いので落と

したりしないように慎重

に手渡ししながら組み

立てていきます。

 

 

 

 

 

外部足場の組立完了です。

足場が組み上がりまし

た。これで安全に塗り

替え作業が行えます。

 

 

 

 

 

 

屋根の作業前です。

苔などが付着していま

す。このまま塗装して

もすぐに剥がれる原因

になるのでケレン作業

をしてすべて落として

いきます。

 

 

 

屋根のケレン作業中です。

タワシのような研磨材

を使ってすべて綺麗

にしていきます。

 

 

 

 

 

 

屋根のケレン作業完了です。

苔などの汚れは全て落

としました。

塗装をする前に洗浄作

業で汚れを落とし、下地を

作ります。

 

 

 

 

軒天の作業前です。

軒天には埃などが

付着しています。

ケレンをしてしっかり

と綺麗にします。

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

隅々までしっかりと

ケレンしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業完了です。

これで塗装しても綺麗

に仕上がります。

 

 

 

 

 

 

 

破風板の作業前です。

古い塗膜が剥がれてい

ます。このままでは塗装

出来ないのでしっかりと

ケレン作業を行います。

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

研磨材を使って剥が

れた塗膜を綺麗に落

としていきます。

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業完了です。

これで塗装しても綺麗

に仕上がりますね。


中央区 Y様邸 外壁塗装工事

 投稿者:川崎

こんにちは!職人見習いの川崎です。

今日の作業です。

外部足場の撤去作業中です。

綺麗になった外壁に

足場材を当てて傷を

付けないように慎重

に撤去していきます。

 

 

 

 

 

外部足場撤去後の清掃中です。

塗装工事中に出たゴミ

をしっかりと清掃したい

きます。

 

 

 

 

 

 

 

塗り替え工事前の外観です。

外壁は傷んで来ている

部分もあって塗り替えの

時期が来ていました。

 

 

 

 

 

 

塗り替え完了後の外観です。

新築のようにピカピカ

になりました。

Y様近藤栄一塗装店

を選んで頂きありが

とうございます。

 

 


中央区 N様邸 屋根塗装工事・外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日の作業です。

屋根の洗浄作業中です。

昨日のケレンで出た粉や鋼板の隙間

のゴミをしっかりと流していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の洗浄完了です。

汚れとゴミを全て洗い流して綺麗に

なりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄前です。

軒下の外壁は雨が当たらず埃が

溜まっています。

黒ずんだ外壁や汚れがこびり付いた

サッシ枠を洗浄していきます。

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄作業中です。

屋根・破風板・軒天・外壁と上から

ゴミを流すように洗浄します。

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁の洗浄完了です。

外壁の黒ずんだ汚れが綺麗になって

サッシ枠も汚れが落ちました。

塗り替え準備完了です。

 

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃前です。

普段は掃除が難しい軒樋の中には砂

や藻が溜まっています。

今はしっかりとした外部足場が組まれ

ているので軒樋の中も清掃していきます。

 

 

 

 

 

 

軒樋の清掃完了です。

軒樋の中のゴミは雨水が流れなく

なったり、竪樋の詰まりの原因に

なるので、綺麗に清掃しました。

洗浄作業の完了です。

 

 


中央区 N様邸 屋根塗装工事・外壁塗装工事

 投稿者:渡邉

こんにちは!現場職人の渡邉です。

今日から、中央区で塗り替え工事が新たに始まります。

塗り替え前の外観です。

屋根と外壁を塗り替えで

新築の様に仕上げていきますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立作業中です。

歩行者や周りを良く確認して足場の

部材を上げていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

外部足場の組立完了です。

しっかりとした外部足場が組み上がり

ました。

これで安全に塗り替え作業が出来ます!

 

 

 

 

 

 

 

屋根の作業前です。

鋼板の屋根です。

錆は出ていませんが、塗り替える

のでケレンと目荒しをしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根のケレン作業中です。

板金の表面をタワシの様な研磨材で

擦り、キズを付けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根のケレン完了です。

これで塗料が剥がれにくくなり

塗装が長持ちします。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板の作業前です。

破風板はビニーバーです。

錆は浮いていないので表面を目荒し

していきます。

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン作業中です。

サンドペーパーで深いキズを付けない

よう注意して研磨していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

破風板のケレン完了です。

表面に細かなキズを確認して

ケレン完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天の作業前です。

軒天は窯業系の材質です。

傷みは見られないので、目荒しと

同時にゴミも落としていきます。

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン作業中です。

溝の中まで研磨材を当ててしっかり

と擦ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天のケレン完了です。

隅々までケレンして

軒天の塗り替え準備完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

雨戸の作業前です。

塗装の下から錆が点々と出てきて

います。

塗り替え前に錆はしっかり落とします。

 

 

 

 

 

 

 

雨戸のケレン作業中です。

研磨材で擦ると塗膜の下から赤錆

が顔をだしました。

サンドペーパーで研磨して落とします。

 

 

 

 

 

 

 

雨戸のケレン完了です。

全体を隈なくケレンして塗り替え

の下準備ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部の作業前です。

鉄部に傷んだ所は無く錆も見当たり

ません。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン作業中です。

表面の塗膜が脆くなっているので

サンドペーパーで擦ると粉の様に

なり剥がれてきます。

 

 

 

 

 

 

 

鉄部のケレン完了です。

これで全てのケレン作業が終わり

ました。

 

明日は高圧洗浄です。