
投稿者:川崎
こんにちは!川崎です。
今日の作業です。
破風板の中塗り作業中です。
塗料を垂らさないよう
に慎重に塗っていき
ます。
破風板の中塗り作業完了です。
中塗りでも綺麗ですが
上塗りをするともっと
綺麗に仕上がりますよ。
外壁のクリア塗装1回目作業中です。
外壁にはクリア塗料を
塗っていきます。塗り残
しなどがわかりにくいので
しっかりと確認しながら塗
っていきます。
外壁のクリア塗装1回目完了です。
艶も出て綺麗になりま
した。しっかりと乾かし
てから2回目の塗装を
行います。
破風板の上塗り作業中です。
塗り残しなどが無いよ
うにしっかりと確認しな
がら塗っていきます。
破風板の上塗り作業完了です。
しっかりと艶も出て
綺麗に仕上がりま
した。

投稿者:齊藤
こんにちは!斉藤です。
今日の作業です。
屋根の下塗り一回目です。
塗料をたっぷり付けて瓦の表面の
凸凹を埋める様に塗っていきます。
屋根の下塗り一回目完了です。
垂れやムラ等が無いか確認します。
しっかり乾燥させてからもう一度
塗っていきます。
屋根の下塗り二回目です。
もう一度塗料をたっぷり付けて
ムラなく塗っていきます。
屋根の下塗り二回目完了です。
垂れや塗り残しが無いか確認して
下塗り完了です。
傷んでいた表面が平滑になりました。

投稿者:齊藤
こんにちは!斉藤です。
今日から新たに東区で塗装工事が始まりました。
今日の作業です。
屋根の洗浄前です。
既存塗膜や苔などがあると新しい
塗料を塗ってもすぐ剥がれてしまう
のでしっかり落としていきます。
軒樋の清掃前です。
詰まりの原因になる苔や砂を綺麗
にしていきます。
屋根のケレン作業中です。
密着性のない既存塗膜を機械ケレン
で除去していきます。
屋根の洗浄作業中です。
周りのお宅にゴミが飛んで行かない
ように気を付けながら洗浄します。
屋根の洗浄作業完了です。
既存塗膜や苔をしっかり落としました。
これで新しい塗料の密着性が
高まります。
軒樋の清掃完了です。
とても綺麗になりました。
これで詰まりの心配も無くなりました。

投稿者:川崎
こんにちは!川崎です。
今日の作業です。
鉄部の錆止め作業中です。
鉄部には錆の発生を
抑制する錆止め塗料
をしっかりと塗ってい
きます。
鉄部の錆止め作業完了です。
塗り残し無く錆止め
作業が完了しました。
鉄部の仕上げの塗装は
外壁の塗装が終わって
から行います。

投稿者:齊藤
こんにちは!斉藤です。
今日の作業です。
屋根の上塗り作業中です。
中塗りをしっかり乾燥させてから
垂れや塗り残しに気を付けながら
塗っていきます。
屋根の上塗り完了です。
最後にもう一度垂れや塗り残しが
無いか確認して上塗り完了です。
艶と光沢が出てとても綺麗に
なりました。

投稿者:川崎
こんにちは!川崎です。
今日の作業です。
シャッター交換工事前です。
シャッターは古くなり
錆びて来ているので
新しい物に交換します。
シャッターの撤去作業中です。
バールを使って周りを
傷付けないように慎重
に撤去していきます。
シャッターの撤去作業完了です。
ここに新しいシャッター
を取り付けていきます。
シャッター取付け作業中です。
インパクトを使ってしっ
かりと固定していきます。
シャッターの交換工事完了です。
外壁同様にシャッター
も新しくになりとても
綺麗になりました。

投稿者:齊藤
こんにちは!斉藤です。
今日の作業です。
屋根の中塗り作業中です。
垂れやムラに気を付けながら
塗り残しが無いようにしっかり
塗っていきます。
屋根の中塗り完了です。
しっかり乾燥させてからもう一度
同じ塗料を塗っていきます。

投稿者:川崎
こんにちは!川崎です。
今日の作業です。
外部足場の撤去作業中です。
綺麗になった外壁に当てて
傷を付けないように慎重に
撤去作業を行っていきます。
外部足場の撤去作業は完了
しましたが、これから屋上塗
床防水工事、シャッター交換
工事を行います。

投稿者:齊藤
こんにちは!斉藤です。
今日の作業です。
屋根の下塗り作業中です。

瓦の傷んだ表面が平滑になるように
塗料を厚く塗っていきます。
屋根の下塗り完了です。
下塗りで表面を平滑にすることで
仕上がりがより綺麗になり塗料の
密着性が高まります。

投稿者:川崎
こんにちは!川崎です。
今日の作業です。
外壁の上塗り作業中です。
上塗りも塗料をたっぷりと
塗りより性能を高めます。
外壁の上塗り作業完了です。
しっかりと艶も出て綺麗に
上塗り作業完了しました。